[過去ログ] RADEON友の会 Part327 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイ 23bc-+G36 [123.224.120.187]) 2019/09/13(金)06:23 ID:hIkHdWpf0(1) AAS
VEGAは無理なのか?

Radeon Image Sharpening
Now available on Radeon RX 590, Radeon RX 580, Radeon RX 570, Radeon RX 480 and Radeon RX 470 series desktop graphics products for DirectX®12 and Vulkan® applications.
85: (ワッチョイ 657e-6eqr [222.14.5.213]) 2019/09/13(金)07:07 ID:zhDg9Qy70(1) AAS
相変わらずRX 5700 seriesだと問題多いな、我慢の限界に達しそうだよ5700持ちとしては

たのえる、ちゃんと本社に伝えろ!Naviはいつになったら安定するんだ?バカヤロー!!とな
86: (アウアウウー Sad9-pznT [106.181.149.45]) 2019/09/13(金)11:51 ID:1PF3U8WQa(1) AAS
むしろ5000系のバグフィックスに執心しちゃってる感じだけど、APUのVegaでも
19.9.1はFireFoxで100%BSoD出る動画サイトとか出ちゃってた
19.9.2で直るか試そっと
87: (ワッチョイ d5b1-toXw [60.143.121.208]) 2019/09/13(金)15:45 ID:jNvuiqF20(1) AAS
いつものことだがある程度安定してからが本番だな
Vegaも最適化で大分性能上がったし年末以降に安くなったら買う
88: (ワッチョイ 25b1-6eqr [126.82.92.241]) 2019/09/14(土)01:40 ID:EmUStvux0(1) AAS
Ryzenも当初は安定してなかったしな
89: (ワッチョイ dd58-Iv+E [106.72.175.96]) 2019/09/14(土)13:04 ID:olxvQUy70(1) AAS
Win10-64Bit-Radeon-Software-Adrenalin-2019-Edition-19.9.2-Sep12
90: (ワッチョイ 4d76-j7/x [114.189.165.207]) 2019/09/14(土)13:36 ID:bmLEHsNC0(1) AAS
おいおいおい
更新しすぎだろ
91: (ワッチョイ 4d73-bsEd [114.19.142.253]) 2019/09/14(土)14:00 ID:SJ9F7Bzo0(1) AAS
何やってんだまったく
92: (ワッチョイ 4dfa-6eqr [114.157.215.78]) 2019/09/14(土)22:19 ID:VdHErTDF0(1) AAS
7のときはDDU使うと消えてたが10だと常駐するね
schtasks.exe conhost.exe
ウイルスじゃないと思うけどなんか気持ち悪い
93
(1): (ワッチョイ dd58-Iv+E [106.72.175.96]) 2019/09/15(日)17:44 ID:lNodu3gg0(1/2) AAS
10ですが常駐してませんね
94: (ワッチョイ c587-6eqr [180.6.224.165]) 2019/09/15(日)18:18 ID:jYXOhiwl0(1) AAS
その2つ タスクスケジューラとDOS窓じゃん?
95
(1): (ワッチョイ 4dfa-6eqr [114.157.215.78]) 2019/09/15(日)20:06 ID:tfgXd5Qb0(1/3) AAS
>>93
まじ?俺のPCインテル入っちゃってるのか・・?
あと試してないけどドライバインストールするとき
データ送信して協力するみたいなやつのチェックは外して入れてるくらいか
96
(1): (ワッチョイ dd58-Iv+E [106.72.175.96]) 2019/09/15(日)20:49 ID:lNodu3gg0(2/2) AAS
>>95
それチェックいつも入れてます
97: (ワッチョイ 4dfa-6eqr [114.157.215.78]) 2019/09/15(日)22:08 ID:tfgXd5Qb0(2/3) AAS
>>96
でもあれチェックすると変なプログラム常駐するよな?どっちもどっちかなぁ

チェックなしでも起動してないって人いますか?
98: (ワッチョイ 4dfa-6eqr [114.157.215.78]) 2019/09/15(日)22:34 ID:tfgXd5Qb0(3/3) AAS
AMDユーザーエクスペリエンス入れてみたけど
やっぱりどっちも起動してたわ〜おま環っぽいな
インテル入ってる(´;ω;`)
99: (ワッチョイ 5b73-4tV/ [175.132.153.208]) 2019/09/16(月)01:48 ID:gb4GbXVG0(1) AAS
いやならクリーンインストールだぞ
100: (ワッチョイ c587-6eqr [180.6.224.165]) 2019/09/16(月)02:08 ID:wjOdR8rp0(1) AAS
だからタスクスケジューラライブラリにStartCNって名前で登録されてる
Radeon Settings: Command Line Interfaceのcncmdってexeが起動してるからじゃない?
101: (ワッチョイ dd58-Iv+E [106.72.175.96]) 2019/09/16(月)10:21 ID:YSOGwO/X0(1/2) AAS
>タスクスケジューラライブラリにStartCNって名前で登録されてる
19.9.2-Sep12だけど
こちらにはそんなの登録されてないですね
102: (ワッチョイ d5b1-6eqr [60.158.22.47]) 2019/09/16(月)16:47 ID:IpmdTDKX0(1) AAS
うちは2つともあるなぁ
無効にすると、タスクトレイのRadeon設定のアイコンがなくなる
103: (ワッチョイ dd58-Iv+E [106.72.175.96]) 2019/09/16(月)21:53 ID:YSOGwO/X0(2/2) AAS
10だけど無いですねえ
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s