[過去ログ] 【SAMSUNG】サムスン SSD Part43  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイ 81b1-Keji) 2019/01/25(金)21:58 ID:cnGkNTfi0(1) AAS
チャンコロまんせー ノ( ^,_ゝ^)ノ
22: (ワッチョイ 4287-ota+) 2019/01/26(土)00:08 ID:+gL51qwH0(1) AAS
Samsung「MZ-76Q1T0B/IT」
QLC NAND採用のSSD「860 QVO」発売、安価で大容量
http://ascii.jp/elem/000/001/803/1803731/
価格は1万5480円。1TB

Samsung SSD 860 QVOを最速レビュー、QLC NAND採用
http://ascii.jp/elem/000/001/777/1777102/
2.5インチSSDの「SSD 860 QVO」。インターフェースはSATAで厚さは7mm厚
23: (エアペラ SD62-h/iE) 2019/01/26(土)09:18 ID:Gtt8zzgkD(1) AAS
色々と新型が出ているんだなぁと、しみじみする850EVO使いのワイ
新型どころか先月、尼でさらに2割offの850(EVO無し)を買って
満足してるワイが新型を手にする日は遠いな
24: (ワッチョイ e206-iVxn) 2019/01/26(土)22:13 ID:71R/RlvD0(1) AAS
>>18
850evoだと32/48層品と64層品で、Firmを変えてるから、
970evoでも96層搭載品なら新FirmでPlusに近い性能になり
そうだ。

ただ860evoと違って別製品名にしてしまったから、差別化
の為にしないかも知れんが。
25: (ワッチョイ 2edc-swhv) 2019/01/30(水)09:06 ID:/WHJMseO0(1) AAS
SATA接続で速度アップって見てもへーってしか思わなくなってしまった
M.2もPCIeだけになってしまったしSATA Expressとはなんだったのか
26: (ワッチョイ d27e-uJAn) 2019/01/30(水)12:21 ID:V1iwcxL40(1) AAS
SATA ExpressはPCIe 2レーン分の信号をを流せたかな
USB-Cとかもコネクタ形状が違っても色々信号互換性が出せるんだよね
PCIeからDP、Thunderboltとかまで、生き残った規格を使うだけだね
ディスプレイポートもノーマルが消えてUSB-Cになりそうだね
27
(1): (ワッチョイ ffd5-5lWN) 2019/01/31(木)15:55 ID:IwEl1CgT0(1) AAS
SSDのTLC品は生産終了なの?
28
(1): (ワッチョイ 7f06-BT/j) 2019/01/31(木)21:15 ID:vbyGNEPI0(1/2) AAS
>>27
終了はしないだろうけど、現在のMLC/TLCの関係が
TLC/QLCの関係に置き換わって、TLCが割高になる
可能性有り。

ただQLCはTLC登場時の様に、3D NAND化&LDPC採用
(疑似SLCキャッシュ常用も?)等の、MLCから劣化する
要因をカバーする手段が有ったが、QLCは単なる安かろう
悪かろうにしかならないので、TLCと完全に置き換わる気は
しないが。
29
(1): (ワッチョイ 5f33-yxMV) 2019/01/31(木)21:35 ID:OIPA99O90(1) AAS
>>28
今出ているQLCなんぞ、TLCより30%OFFでも要らんね
50%OFFでも悩むレベル

まぁでもTLCも、出た当初は酷い性能だったけど
現在のはまともになったから、数年後はどうなるか知らんけどね
30: (ワッチョイ 7f06-BT/j) 2019/01/31(木)23:54 ID:vbyGNEPI0(2/2) AAS
>>29
うん、俺も余程の事情(ex. 2TBや4TB容量が割安で入手必須)とか
無い限り、全く買う気がしない。

それでもQLCがそれなりに普及したら、3D TLCが割高になる懸念が
有るので今、3D TLC品を安値狙いで買い込んでる。

確かに数年後なら、画期的なセル隔壁材とかが開発されて、耐久性や
速度がアップする可能性は否定は出来ないが、かなり期待薄だと思う。
31
(1): (ワッチョイ 5fcf-t8y0) 2019/02/01(金)03:34 ID:eT2NSmZf0(1) AAS
MLCの生産終了の可能性は有りそうな気がしている
>>16でも少し触れたが、970+を見てるとMLCの存在を脅かす程性能UPしてるし
個人的にはMLCが無くなれば、敢えてSamsungを選ぶ理由は薄れるけどな
32
(1): (ワッチョイ 7f06-BT/j) 2019/02/01(金)03:51 ID:di5Ku+A40(1/2) AAS
>>31
疑似SLCキャッシュ内の性能は、TLCでもMLCでも
一緒だから関係無いよ。

ただ疑似SLCキャッシュ外での性能や高TBWが、もう
TLCで必要十分になってしまうと、コスパで存在価値が
失われる懸念が大きいが。

3DXpointがメジャーになれないのも、NANDに対する
優位が低Q時のランダム性能しかない上に、それがSATA3
の上限に未だ遠いのがイタイ。

その優位の為だけに高い費用を払うニーズが、かなり少ない
省2
33
(1): (アウアウクー MMb3-3/am) 2019/02/01(金)08:10 ID:L6VrapamM(1) AAS
>>32
コンシューマSSDは性能表示の規定がないから、新品容量空での瞬間最高値の表記で販売している。

全容量の数倍ダーティに書き込みして、空き容量が減ると、性能が半分以下になる製品があってもメーカーは書かなくて良い。

またCDMはハードの限界性能を見るためのベンチなのに、骨董品PCユーザがゴネて、
スレッド数1を未だにベンチの標準にしてしまっている。

今の時代、各PCでのSSD性能を見るなら、
CPUの最大スレッド数でベンチするべきなのにだ。
34: (ワッチョイ 7f06-BT/j) 2019/02/01(金)11:16 ID:di5Ku+A40(2/2) AAS
>>33
ハードの限界=「絶対性能」を見たいなら、T数Q数を手動で変えれば済む話だろ。

SSDを購入検討する場合、自分の持ってるSSDや、これから買うSSD達を他者が
測定したCDMの結果で比較=「相対性能」するのに、デフォルトの条件が
同じでないと困るわな。

それにCPUの全スレッドがi/o処理に使われるとは限らないのだし。
(というか普通にAPLを使う場合、そんな使われ方はあり得ない。)

まあベンチマークToolもイロイロ有るのだから、CDMの現仕様が
不適切と思うなら、使わなけりゃいいんジャネ?
35: (ワッチョイ dfb1-hZtG) 2019/02/01(金)18:36 ID:x1spAtTe0(1) AAS
都合の良いデータしかユーザーは見れないから言ってんじゃね
36: (ワイモマー MM83-S1Ul) 2019/02/02(土)19:53 ID:koB7ONxfM(1) AAS
SSDのメリットは速度もあるけどそれ以上にHDD日1/10以下になった故障率と耐衝撃性などの信頼性
一度採用したらもう戻れないから2.5インチHDDが苦境になってる
37: (ワッチョイ 7fb1-Du1s) 2019/02/02(土)22:25 ID:p+PmR+7m0(1) AAS
日本語で
38
(1): (ワッチョイ 7fa1-5lWN) 2019/02/03(日)21:06 ID:61OnAMrx0(1) AAS
SSDだといきなりこわれてデータ取得できなくなることがあるからHDDいまだに使っているわ
39: (ワッチョイ 7f3a-RpBC) 2019/02/03(日)21:15 ID:UwnnbgX50(1) AAS
おもろい人ネ
40: (ラクペッ MM13-63Bp) 2019/02/03(日)21:53 ID:tfANDqmZM(1) AAS
>>38
それHDDでもあるから
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s