[過去ログ] ■自作・オリジナルPCケース Vol52■ 無断転載禁止 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): (ワッチョイ 4a6c-uE7L) 2018/11/16(金)23:46 ID:/Hl+eyXx0(1) AAS
>>19
うおっ、いいねいいね!
アーケードのボタンが妙にハマってるけど、成る程車載で操作性優先だからか。
自分は電気関係疎いんで電源周りの加工は尊敬してしまう。
いやー良いものを見せてもらったよ。
21
(1): (ベーイモ MMce-c6U1) 2018/11/17(土)10:08 ID:I+UFCCx2M(1) AAS
>>20
2DINで車載しようとしたら中のクリアランスが0.5ミリの隙間で干渉しちゃうのでその設計が大変でした。
今はRyzen2400Gでドライブレスのmini-itxファンレスケース作ろうかなって思考中です。アルミのケース自体でCPU冷やすとしたらどの位の面積必要なんですかね??
22
(1): (ワッチョイ cde0-+lim) 2018/11/17(土)20:29 ID:D5TSP91a0(1) AAS
>>21
http://www.gdm.or.jp/review/2016/1128/187031
DB4が参考になるかと

車のエンジン切るときはシャットダウン待たないといけないのかな?それとも常時バッテリー接続?
23
(1): (ワッチョイ 4163-c6U1) 2018/11/18(日)00:44 ID:YeuO8cYg0(1) AAS
>>22
エンジンキーと連動でエンジン切るとシャットダウンが掛かって
エンジンオンで起動にしてました。
24
(4): (ワッチョイ b74b-GnKV) 2018/12/02(日)07:19 ID:1lQxRS2g0(1) AAS
PCから電波ノイズが出ているようでFMラジオを聴いてると操作でザーザーと音が混じる。
例えば、グーグルマップをズームしたりするとラジオ音にザーっとノイズが入る。
PCケースを銅製にしたらこれ解消できるかな。原因がモニターだったらお手上げだな。
25: (ワッチョイ ffa0-CXlA) 2018/12/02(日)07:45 ID:Oe/vBnbb0(1) AAS
pcとモニターは別体なんでしょ?
別々に試せばどちらが原因かは突き止めれるんでは
どちらも原因ってパターンの可能性もあるが…
26
(3): (ワッチョイ 3b3e-1KA2) 2018/12/02(日)08:59 ID:PeB+iuxm0(1) AAS
>>24
筐体アルミでいいけど、ファンの吸排気口のメッシュは目を細かくしないといけない。
あとは電源ケーブルから放射してるかもしれないのでアルミテープやアルミホイルで隙間なくシールドする。
ケース内側には電波吸収シート貼ろう
27
(1): (ワッチョイ 1a6c-vOkL) 2018/12/02(日)09:45 ID:HJz97JXG0(1) AAS
>>24
このシールを筐体に貼ればいい
http://tokublo.net/wp-content/uploads/2015/06/scalawavelogo1.png
使用例
http://www.aflo.com/photo/owda934516
28: (オイコラミネオ MM63-CK/U) 2018/12/02(日)12:39 ID:8+TM7GHtM(1) AAS
>>24
つ(radiko)
29
(1): (スップ Sdb3-Clxk) 2018/12/06(木)21:41 ID:TriMUymtd(1) AAS
ATX電源を固定したいけどアイディアが浮かばぬ…
30: (ワッチョイ abe0-3SjK) 2018/12/06(木)22:53 ID:Z9NPqfJl0(1) AAS
強力両面テープ
31: (JP 0Hb5-PLTh) 2018/12/07(金)03:43 ID:qC8m3qAkH(1) AAS
>>29
どんな構想?
32
(1): (ワッチョイ 1ef9-3Pua) 2018/12/19(水)22:04 ID:B8OhSmwE0(1) AAS
テスト
https://www.rupan.net/uploader/download/1545224465.jpg
ダウンロードパスワード 5
33
(1): (ワッチョイ 45c2-pJxC) 2018/12/20(木)19:56 ID:XMQDJUv80(1) AAS
>>32
久しぶりに見たこのクーラー?ヒートシンクだっけ
34: (ワッチョイ 1ab1-/Q5M) 2019/01/01(火)18:51 ID:+f8cws8C0(1) AAS
25cm✕25cm✕10cmで組んでみたけど、それぞれあと1cm必要だったかも
夏は超えられそうにないな
35
(1): (ワッチョイ 6a7e-Xt9V) 2019/01/02(水)10:33 ID:RgKfInPe0(1) AAS
画像上げてくれんか
36: (アウアウカー Sadd-EJfg) 2019/01/11(金)20:36 ID:olNe8MZya(1) AAS
20cmファンが余ってるんでオリジナルの煙突ケース作りたいんだがみんなケースの素材ってどうしてる?
やっぱ加工が容易な木材が多いのかな?
37
(1): (ワッチョイ 1930-RNo8) 2019/01/11(金)21:00 ID:3BWKw5zF0(1/2) AAS
塩ビ板をお勧めします。

https://i.imgur.com/FxFYP4C.jpg
38
(1): (ワッチョイ 0a7e-9VHz) 2019/01/11(金)21:34 ID:+GH+XFXo0(1) AAS
>>37
ええな
詳しく
39
(1): (ワッチョイ 1930-RNo8) 2019/01/11(金)22:35 ID:3BWKw5zF0(2/2) AAS
塩ビ板 透明 300*450*3 500円程度 必要数
硬質塩ビ板用接着剤 25ml 注入器付 (アクリサンデー サンデーシート)
アクリルカッター(オルファ(OLFA) PカッターS型 204B)
ステンレス直定規 30cm
鑢的なもの
マスキングテープ

https://imgur.com/a/w6wgKA9

単にまな板PCを4面囲っただけのシンプルなものです
お金があるならアクリルで作れば良いですね。
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*