[過去ログ] 【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): 2017/07/31(月)22:35 ID:+fK70pwP(1) AAS
SandyBridge-EおよびIvyBridge-Eについて語るスレです。
次スレは>>950が(重複・乱立防止のため)一度宣言してから立ててください。

◆前スレ
【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part22
2chスレ:jisaku

◆SandyBridge-E(LGA2011, 32nm, 4chDDR3)
  MN コア/スレッド CPU定格/TB  倍率   L3  TDP   値段    発売日
i7-3970X 6C/12T  3.5GHz/4.0GHz フリー 15MB 150W        2012/11月12日
i7-3960X 6C/12T  3.3GHz/3.9GHz フリー 15MB 130W   $999   2011/11月14日
i7-3930K 6C/12T  3.2GHz/3.8GHz フリー 12MB 130W   $583   2011/11月14日
省6
2: 2017/07/31(月)22:39 ID:LBTXTLTN(1) AAS
スレ立て乙
3: 2017/08/01(火)02:08 ID:uhoCX8ih(1/2) AAS
乙乙
4: 2017/08/01(火)02:11 ID:2dyeHqvc(1) AAS
といっても特に語る内容がないよう状態なんだけどね
5: 2017/08/01(火)08:03 ID:d0WM1vO2(1) AAS
枯れ果てた技術だからね
CPUを省電力振りに設定して
ギリギリ型落ちしてないPCIe3.0 40レーンにSSD積むくらいが余生
6
(1): 2017/08/01(火)11:39 ID:e5QDrEVH(1) AAS
予想外の速さでスレ立ってんな
ソルダリングとPCI-Eレーン数でスリッパが気になってたがまさかのおま国価格で萎えた
うちの3930K+R4Fはいつまで頑張ってくれるのやら
7
(1): 2017/08/01(火)14:49 ID:bwGenfvz(1) AAS
オクのマザーって信用でるのか?
不具合かかえていそうでコワイワわ。
8: 2017/08/01(火)15:02 ID:uhoCX8ih(2/2) AAS
どのみち今から入手できるのは中古しか無いんだから
9: 2017/08/01(火)21:47 ID:Fp7PjzWQ(1) AAS
>>6
今後は米尼使っていこうと思った
利点の無い代理店が生存してて良いわけがないわ
10
(1): 2017/08/02(水)01:16 ID:STghHmUt(1) AAS
米尼便利よ
もう代理店とか使ってられないわ(初期不良を除く)
11
(1): 2017/08/02(水)01:56 ID:pn/mVZem(1) AAS
>>10
英語が出来りゃイケるやろ

そもそもWW2後に大人しく占領されてりゃこんな事には、、、
というかその場合下手すると半導体工場全部コッチにあったんじゃなかろうか
12: 2017/08/02(水)08:09 ID:XCK94XSC(1) AAS
>>7
それなりの値段取るならせめて2-3日様子見させてほしいよね
まぁでもどんな技量の持ち主が買うかわからんから予防線張っときたいってのはあるけどw
13: 2017/08/04(金)00:05 ID:h0a9GmqS(1/3) AAS
M.2とSATA ExpressがSFF-8639に置き換わるまではX79で粘らせてくれ
14: 2017/08/04(金)08:23 ID:yiiVOk5Y(1) AAS
U.2はオワコンだよ
主流になることはない
だからsff-8638はアキラメロン
15: 2017/08/04(金)08:55 ID:h0a9GmqS(2/3) AAS
ま、SATA Expressよろしく対応デバイスが一向に出ない時点でお察しだよねぇ
ただSFF-8639でなくとも3.5/2.5インチベイのSSDをPCIe接続する規格はいずれ登場してくれるだろうし、期待してる
16
(1): 2017/08/04(金)21:13 ID:h0a9GmqS(3/3) AAS
去年の1月あたりでUEFIがNVMeに対応したX79 DeluxeにNVMe刺してみたけど普通にUEFI画面で認識したわ
http://i.imgur.com/3UB1Syf.jpg
17: 2017/08/04(金)21:55 ID:Qv6X2GIp(1) AAS
nvmeの項目が追加されてるんだね
18
(1): 2017/08/06(日)08:19 ID:DawRz7F2(1) AAS
X79 Deluxe持ちは幸運だな。
R4E、R4BEは見放されたのか?
個人的に作ってる人たち、誰か公開してくれ〜
19: 2017/08/06(日)08:32 ID:CSxeGmrd(1) AAS
>>18
rampage用があるならオレも欲しい
マザーは両方あるからIVでもBEでも公開してもらえるならありがたい
20: 2017/08/06(日)14:34 ID:P9Zje4Hk(1) AAS
改造するツールと流用するbiosデータがあればいけるぞ
前スレでも書いたけどおいらはP9X79で行けた
みんなも頑張れ
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*