[過去ログ] 【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】 [無断転載禁止]©2ch.net (214レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/05/17(水)12:41 ID:aaLfS32s(1) AAS
Socket939/754の総合スレです。
DDRで4GBが紳士の嗜み。
前スレ
【AMD】 Socket 939/754総合 Part21 【DDR333】
2chスレ:jisaku
2: 2017/05/17(水)13:27 ID:lDSNSfYa(1) AAS
2
3: Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. 2017/05/17(水)23:46 ID:UYnVAHui(1) AAS
まだmだIくYo〜〜〜

ここ3年、狐紺6100K8MAのオンボNICが20℃未満で動作不良るのが辛い。。。
4: 2017/05/18(木)02:57 ID:ErlHzJVW(1) AAS
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \   

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \
省1
5: 2017/05/18(木)08:06 ID:g4Ra/B42(1) AAS
Windows10もいい加減落ち着いたと思われる昨今だが、世間のパソコンのかなりが
未だにCore2世代のハードとWin7らしいというアンケートを見かけて安心した
俺らもまだまだ行けるぞ
6: Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. 2017/05/19(金)22:53 ID:39zsHgsp(1) AAS
XPでまだまだ往くYO〜〜〜♪
7
(1): 2017/05/21(日)11:56 ID:EjlaONge(1) AAS
前スレ974です。
マザーボードは A8N-VM CSM。Windows10 32bit版。

メモリが2.25Gしか認識しないので1G*2枚と512MB2枚に変更。
で、「Windows10 バージョン 1703」・・・・っていうのに更新。
今の所、「勝手に電源オフする。」というトラブルは出てきてない。
少しこれで様子見ですね。
原因はメモリか?バージョン 1607か?、、これは不明です。

あ、KP41病対策で「Windows Super Fetch を無効」にもしています。
これかな???
8: 2017/05/21(日)12:25 ID:LXLL0mxi(1) AAS
>Windows Super Fetch を無効
これはやめた方がいいと思うね
9: 2017/05/21(日)22:06 ID:Q4GP9COz(1/2) AAS
m/bが遂に目に見えて劣化始まった
室温高いとリセットかかる
急遽サイドにファンつけてなんとかおさまったが
今の時期でこれなら真夏が怖い
10
(1): 2017/05/21(日)22:32 ID:LuNw3Nac(1) AAS
グリスの劣化じゃ
11: 2017/05/21(日)23:21 ID:Q4GP9COz(2/2) AAS
>>10
それならCPU温度が上がりそうな気もするが
ただ症状発生したのが(CPU、GPU、チップセット、ケース)ファンの掃除してからなのが気になる
12
(1): 2017/05/21(日)23:47 ID:e2Y42Jb+(1) AAS
チップセットグリスが劣化することもあるからな
ノースが高温でBIOSが落としてるのかも(マザーボード温度でみられる)
あとは電源劣化で12Vが死ぬ電源が多い
13: |;:; l ゚ ー゚ノ| 2017/05/22(月)00:47 ID:BVPDbQkI(1) AAS
nF3とかnF4熱いですからね。もう眠らせてあげてもいいのでは?
14: 2017/05/22(月)07:34 ID:0oq1dMMr(1) AAS
うちはチップセットファンが壊れて止まる〜OSブルスクが定番になってるな
近所のパソコンショップにファン在庫があって助かってる
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s