[過去ログ] 【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part28【Beema】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981: 2017/06/02(金)01:25 ID:nK6jB0nK(2/2) AAS
法人需要はあるでしょう
未だ古いシステムのまま更新してない所は多いし
982: 2017/06/02(金)11:24 ID:gAkS3nJj(1) AAS
おい次スレ
983: 2017/06/02(金)17:21 ID:nQb9l8YG(1) AAS
>>972
Ryzen Mobile = RavenRidge だってさ
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170601090/
984: 2017/06/02(金)21:08 ID:83TU1OMD(1) AAS
APUとかAシリーズって呼称は捨てられてしまうのか
まぁ劇的に性能上がるしそれもいいかもね
985: 2017/06/02(金)21:52 ID:rAwiAxYC(2/2) AAS
「お得なAPU」はそれなりに顧客がいるだろうから、
何らかの後継品は出してくれるものと期待している。
986
(1): 2017/06/06(火)20:40 ID:2ZP1gHx+(1/2) AAS
これ違うだろ
あくまで 「モバイル向けAPU」 を 「Ryzen Mobile」 と呼ぶことにしようと
してるって話であってデスクトップ向けAPUはまた別の話になると思うぞ

デスクトップ向けなのに「Ryzen Mobile」なんて名称になるわけないから
おそらくデスクトップ向けは 「Ryzen-APU」 だとか 「Ryzen-Fusion」 とか
そんな名称になるんじゃねーかな
987: 2017/06/06(火)20:59 ID:ZnDPNjrR(1/2) AAS
Fusionは無かった事にされてないか
蒸し返してやるなよ
988: 2017/06/06(火)21:37 ID:2ZP1gHx+(2/2) AAS
Fusion自体は「融合」って意味だからノッてる今なればこそまた使う
可能性は十分あるよ
Ryzenと新世代GPUの融合 「Ryzen-Fusion」 AMDのこれまでの
ネーミングセンスからすると有り得る
あと 「Ryzen-Vision」 なんてのもありそう
そのあたりだと既存のAPUファンにも響くじゃん?
989: 2017/06/06(火)22:33 ID:ZnDPNjrR(2/2) AAS
ベンダーからすると始まる前に終わってしまったような名称は敬遠されるのよ
本来FXのポジションのThreadripperがFXじゃない事の意味を理解しよう
990: 2017/06/07(水)00:13 ID:hOZO30ee(1) AAS
ThreadripperはOpteronになるんじゃないの?
991: 2017/06/07(水)00:43 ID:QN01s1Yc(1) AAS
Opteronだったサーバー製品ラインがEPYCになったからOpteronという名前は使われていない。
992: 2017/06/07(水)01:11 ID:56ql/ZMI(1/3) AAS
>>986
なるほど一理ある
が、シンプルに「Ryzen Desktop」あたりになるのでは?
一応、APUであることを示す型番は発表済みだから「Ryzen Desktop 1700G」みたい感じと予想な
993: 2017/06/07(水)01:12 ID:56ql/ZMI(2/3) AAS
最後の「な」は「みたい」と「感じ」の間にあるべきもの
ただのミスです
994
(1): 2017/06/07(水)03:06 ID:bFXkwg1+(1) AAS
どこら辺がFusionだったかさっぱりわからんかったわ
メモリ周りくらいか?CPUとGPU回路が完全に別物のものを
ダイに集積した感じで融合には程遠かったな
995: 2017/06/07(水)08:39 ID:L9a+yDso(1) AAS
そりゃ物理的な名称ではなくマから見てCPUとGPUが同じ仮想メモリアドレスを使える事に対してのFusionだから
996: 2017/06/07(水)17:22 ID:56ql/ZMI(3/3) AAS
>>994
当時のIntelはMCMでCPUとiGPUを接続してたからそれへの当てつけ的なもの
それと将来的なビジョンにネーミングを付けた感じ
997: 2017/06/07(水)20:16 ID:w28G0L9k(1) AAS
AthlonからAthattelonに進化するんじゃないの?
998: 2017/06/07(水)22:08 ID:3M3eAahL(1) AAS
結局実用には至らなかったけどGPGPUの時代を
幕開けしようとしてたんじゃなかったっけ
999: 2017/06/08(木)13:16 ID:HInE1JmT(1) AAS
APUで外付けグラボつけた場合って
内蔵GPUは通電停止してるの?
1000: 2017/06/08(木)21:38 ID:wV1gBRHd(1) AAS
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*