[過去ログ] 【60〜70年代】80年代ジャニーズ【90年代】 (517レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2019/12/16(月)20:29 ID:LTiBo8js0(1) AAS
51歳にしては老けてるな
年齢不相応に身体酷使するからだろうな
462: 2019/12/27(金)09:49 ID:yKD484sO0(1) AAS
2019.12.27
マッチ 新春特番にヨッちゃん テレ東系「マッチに賛否両論ぶつけてみた!−」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/27/0012992792.shtml

野村義男
https://i.daily.jp/gossip/2019/12/27/Images/f_12992793.jpg
463: 2019/12/30(月)02:31 ID:t1j82eFc0(1) AAS
ノムヨシ
464: 2020/01/08(水)19:32 ID:yHDyCV9k0(1) AAS
テレ朝に内田喜?カ!!
465: 2020/01/13(月)00:51 ID:/Ygom4Zh0(1/2) AAS
マッチ20歳誕生日の白スーツケジメなさい
https://youtu.be/j7DrrMvlwQU
マッチ史上最高レベルのかっこよさ
この曲の時だけスタイリストが違ったらしい
466
(1): 2020/01/13(月)01:51 ID:y4c5Epxb0(1) AAS
吉川晃司に触発されたのか?
薄ピンクを好んで着てたのもこの頃?
もしくはこの前年くらいか
467: 2020/01/13(月)08:14 ID:/Ygom4Zh0(2/2) AAS
>>466
ピンクもケジメなさいの時
髪型もかっこいいからこの路線継続すれば良かったのにと思う
468: 2020/01/13(月)21:26 ID:Z3RDk5BN0(1) AAS
83年か84年の頭頃、前髪の半分をおろし、もう半分を上げていた頃があり、のちにあれがサイドバックに進化?
サイドバックは玉置浩二やふっくんみたくカットであの形にするバージョンと、
マッチやかっちゃんみたくパーミングで片方上げて下ろす前髪は横に流すパターンがあった
469
(1): 2020/01/15(水)21:57 ID:QrUAkLRT0(1) AAS
田原俊彦と近藤真彦〜それぞれの軌跡と魅力 - 太田省一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020011500004.html
470: 2020/02/06(木)15:03 ID:gCL5bC8o0(1) AAS
初共演! これぞ令和!(フックンのブログ)
https://ameblo.jp/fucknfuckn/entry-12572867188.html

今夜のダウンタウンDXで80年代ジャニーズjr3人出演
471: 2020/02/06(木)18:23 ID:xD38TZB30(1) AAS
これがホントのジャニーズjr
472: 2020/02/07(金)00:18 ID:+M9yQZgR0(1) AAS
ヨッちゃんのソロアルバムに
マッチがドラムで参加
http://www.pegmania.com/info.html
473: 2020/02/07(金)01:23 ID:Lbfqhv4O0(1) AAS
嵐を呼ぶ男の再来か

長谷部徹も呼んだれよ
474: 2020/02/26(水)17:28 ID:YlGRTeoC0(1) AAS
『本木雅弘VS藤井フミヤ』シブがき隊とチェッカーズ。どっちが人気? : speed速報!
http://george0529.com/archives/20981007.html
475: 2020/03/16(月)02:45 ID:ad+EVHcI0(1) AAS
http://imgur.com/ozBCEzZ.png
トシ&ミッキー
476: 2020/03/16(月)12:13 ID:qqr9NjW20(1) AAS
濃い顔だからか大沢ってあんまり変わらないね
477: 2020/03/16(月)22:22 ID:eY4nQI0/0(1) AAS
太ってないのと、逆にシワシワになってないのもすごい(多少シワシワしてるが)
髪は本人曰く『白髪がすごい』らしい
478: 2020/03/17(火)17:58 ID:JUZ4xMCd0(1) AAS
その後取り上げられたメッセージは、「4歳の息子の将来の夢が“忍者”で、『Endless SHOCK』のジャパネスクを見せたらマネしていましたが、すぐに失敗して泣いていました。どう練習したら忍者になれますか?」というもの。
光一はこれに「俺、忍者ちゃうわ!」と食い気味にツッコミつつ、「それはもう、『ジャパンアクションエンタープライズ』に入ればすべて教えていただけるんじゃないでしょうか」と、
アクション俳優やスタントマンが所属する芸能事務所を紹介し、現実的なアドバイス。

 そして「でも、俺も小学校1〜2年生かなあ」と話を切り出し、「テレビでバク転というものを見てしまって。少年隊がバク転してたんだっけ、確か。
それで『なんだ!? これはなんだー!』って思って。で、布団を敷いてドッタンバッタン練習しましたね」と、幼き日の思い出を振り返る。そんな練習の成果もあり、バク転ができるようになった光一は、
「転んで、こうやったら痛いんだっていうのを学ぶから。泣かしておけばいいんじゃない? 『痛かったね』って言って」と光一なりの“教育論”を明かし、リスナーにアドバイスをしていた。

 この日の放送にリスナーからは、「小学校2年生でバク転を自力で習得する光一くん、すごい!」
「自分でバク転を学んだなんて、もはや忍者!」「布団で練習してできたんだから、やっぱり光一くんってすごいな」という声が集まった。
479: 2020/03/19(木)22:36 ID:UfgyJ0R20(1) AAS
「このプロジェクト、本当に大事にしたい」近藤真彦監督の熱い思い 
授業だけでは得られない…日産自動車大学校と連係して手掛ける人材育成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00010040-chuspo-spo
480
(1): 2020/04/30(木)19:08 ID:27C/twc90(1) AAS
 元・忍者の古川栄司氏が振り返る。
「マッチさん(近藤真彦)はわが子のように可愛がっていた。メリーさんからしたらマッチさんとヒガシ君(東山紀之)はツートップですよ。
ジャニーさんは何についても『いいよ!』って許してくれるけど、メリーさんは違う。気に入った子だけを可愛がる。
昔、少年隊が青山劇場で『PLAY ZONE』のミュージカルをやってるときに、錦織(一清)君がメリーさんに休憩中に怒られたことがあった。
舞台でヒガシ君が喋るのはいいんだけど、錦織君ばっかりしゃべるから、『あんた喋りすぎよ!』って。
それでお客さんは盛り上がるんだけどね。錦織君もプライドがあるからふてくされて。
最後のMCで『上層部からワタクシ文句を言われましたので、ワタクシはもう一切喋りません』って(笑)。
オレ十代だったから、芸能界は怖いなぁって思った。思わずヒガシ君の楽屋に行って、
『ヒガシ君、いっぱいしゃべってください。事件が起こってます』と言ったら、ヒガシ君も『オレもわかってるよ』って。
でもジャニーさんは錦織君に『どんどんしゃべっていいよ』って言ってた。ジャニーさんはちゃんと見てる」
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.345s*