[過去ログ] NURO光 125 【IP無し】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: (オッペケ Sr4f-0ZhL) 03/08(金)08:05 ID:NxX7uHsMr(1) AAS
使う前から坊主憎けりゃ何とかみたいになってるな
590: (アウアウウー Sa0f-5kq+) 03/08(金)08:37 ID:0nWJNAnIa(1) AAS
>>577
>休み取って家に射たけど

>>581
>在宅してなかったけど

??
591
(2): (スププ Sdbf-7bv0) 03/08(金)08:41 ID:DgFph0mOd(2/2) AAS
それは仕方ない
こちらとしてはNuroと決めた日程なんだから
しかも日時をを変えたくて問い合わせしたら「変えられません」て言われたのに一方的に変えてくる
実際の業者がNTTだろうが関係ないし、日程が詰まってるのはこちらの都合ではない
592: (ワッチョイ 9f52-5fuq) 03/08(金)12:12 ID:mz0vaBkQ0(1) AAS
>>591
NUROだろうがどこだろうが土管持ってるNTTに強く言える事業者はいないから
あきらめろ、日本コムシスが約束通りの時刻に作業することは奇跡に近いし。

でもうちの場合少し離れた電柱の分岐担当と家の前から壁までの引き込み担当の
2チームきて同時に作業したから驚いた、交通整理員も2人で金かかるわけだ。
593: (ワッチョイ 8b7b-DSdE) 03/08(金)12:26 ID:oS7zd4j+0(2/4) AAS
NTT局舎の1スペースを間借りし自前の機材を置かしてもらっている立場でもある
594
(1): (ワッチョイ 9fbe-ZdSv) 03/08(金)13:08 ID:0pbDdcV10(1) AAS
NTT回線なのに、IPでんわはSoftBankってのがよくわからんな。
595
(1): (ワッチョイ 8b7b-DSdE) 03/08(金)13:27 ID:oS7zd4j+0(3/4) AAS
新たな契約ならNURO光でんわOneTypeも選択肢になるが実に分かりにくい
https://www.nuro.jp/article/onetype-merit/
596: (スフッ Sdbf-r9sG) 03/08(金)15:14 ID:0tBwUyBId(1) AAS
>>591
予定の時間は少し余裕持たせてるから午後の作業はだいたい早めに来るんじゃね
家までのスパンいくつあったかしらんけど
敷地外の作業の方が時間かかるからそっちやってたんじゃね?
敷地内の作業まで勝手にやってたんならちょっとキモイね
家は内も外も午後に予定してたけどどっちも早く来たよ事前連絡もあったし了承もした
宅内作業の人は昼飯食わずに作業するってさ笑
外工事の人はドコモ光は営業の圧がすごいから優先して工事してるって言ってたな笑
新築の引き込みに行ったら家がまだ出来てなかったりとか棒振りのおじさんにイロイロ話聞いたよ現場の人も大変そうだぞ笑
597: (ワッチョイ 4b58-G12u) 03/08(金)15:28 ID:7eoCJrhV0(1) AAS
知障の書いた文ってめっちゃ読みにくい
598: (ワッチョイ 8b7b-DSdE) 03/08(金)15:59 ID:oS7zd4j+0(4/4) AAS
家がまだないはリアル豆腐にかすがい
599
(1): (ワッチョイ 9f45-fVnz) 03/08(金)18:15 ID:fWAYvgbX0(1) AAS
マンションタイプでF660P使っててDMZ使用して自前ルータぶら下げてるんだけどMAP-Eの切り替えって戸建てとマンションタイプ関係なくされてる感じ?
マンションタイプでMAP-Eに変わった人いる?
600
(1): (ワッチョイ 8b93-0WZ8) 03/08(金)20:34 ID:5CuJPry50(1/2) AAS
>>599
その環境でtest-ipv6.com問題なく通る?
うちはMAP-EからIPに戻してもらったのだがどうやっても端末からはIPv6通らないのよな…
601: (ワッチョイ ab6c-FTir) 03/08(金)21:20 ID:oGR0ADeH0(1/2) AAS
最近2G→10Gに切り替えたけど、map-eには切り替わってなかった
端末はNSD-1000GT→ZXHN F2886S
その前もmap-eにはなってない
地域によるのかな
602: (ワッチョイ ab6c-FTir) 03/08(金)21:21 ID:oGR0ADeH0(2/2) AAS
書き忘れてたけど、戸建て
603
(1): (ワッチョイ 1f09-fVnz) 03/08(金)23:07 ID:63erASSg0(1) AAS
>>600
問題なく通るねー。
自前ルーター側のIPv6のパススルーを有効にはしてる。
604: (ワッチョイ 8b93-0WZ8) 03/08(金)23:25 ID:5CuJPry50(2/2) AAS
>>603
そうなのね。
となると、IPv6が通らない理由はONUではなくこちらに割り当てられているIPアドレス番号帯の
NURO側の設定に問題がありそうな感じだな。

ありがと。参考になった。
605
(2): (ワッチョイ 9f02-8Rrt) 03/09(土)00:09 ID:ZY40poTr0(1/3) AAS
将来2Gから10Gにした場合配線がCAT5aじゃどうにもならんよね?聞いたらこの配線が駄目なら現在の工事はキャンセルですねと言われたんだが
606
(1): (ワッチョイ 0f79-5lSR) 03/09(土)01:21 ID:ckykE3Fk0(1/2) AAS
>>605
何を聞いたんだ?LANケーブルと工事は関係無いだろ

5aじゃなくて5eだろ、そんなこと言ったら1Gまでの端末全部否定することになるが、いったい何が言いたいんだ?
607
(3): (ワッチョイ 9f02-8Rrt) 03/09(土)01:28 ID:ZY40poTr0(2/3) AAS
>>606
情弱でごめん
LAN配線してもらう時にCAT5e以外のケーブルは使えないって言われたんだよね
将来10Gbpsにした場合CAT6ないと意味ないんじゃないかなと思って
608
(2): (ワッチョイ 6b92-FATS) 03/09(土)01:45 ID:m2lNjG/H0(1) AAS
どうせ10Gフルになんて絶対にでやしないから
せいぜい4〜5Gもでればいいほう
NUROの場合は輻輳で混雑してれば2〜3Gとか下手すりゃ2G割る

で、それくらいなら5eでも全然OK
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*