[過去ログ] v6プラス関連 Part19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)19:16 ID:SyXq+4Axr(1/7) AAS
>>569
あーたしかに設定とかないのかな?

YAMAHAのFWX120でv6 ipoeの設定があったからとりあえずウィザードにしたがって進めてみたら、特に設定を入れるようなものはなくUI上では一応通信中となった

また、サービス情報サイトみたらとりあえずv6オプションは利用中となっていた

が、ルータから1.1.1.1へのpingは飛ばない…
IPv6の仕組みを全くわかってないからおかしなことほざいてるかもしれんが
とりあえずいろいろやってみますわ
572: (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)19:47 ID:SyXq+4Axr(2/7) AAS
>>571
え、マジで…??
573
(2): (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)20:16 ID:SyXq+4Axr(3/7) AAS
とりあえずFWX120に直刺ししたWindows10なんですが、IP v6アドレスやDNSアドレスは取れてるようにみえます

が、Yahoo japanの名前解決に失敗するのでブラウジングができません

https://i.imgur.com/xUNiWVH.png

もし何かわかればヒント欲しいです…
577: (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)20:44 ID:SyXq+4Axr(4/7) AAS
>>576
ありがとうございます!
少なくともflets-v6.jpの名前解決とブラウジングまではできてますが、宛先がインターネットになると…
map-Eとかいう用語を知らなかったんで再度出直してきます
579: (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)20:50 ID:SyXq+4Axr(5/7) AAS
>>578
たしかに申し込み自体は今朝GMO のサイトからやりました。
GMO が代行でNTT側の申し込みをするというのでサービス情報サイトから直接IP v6オプションを申し込んだわけではありません。
もしISP側の処理を待つ必要があるなら今のところ何もやりようがなさそうですねw
581
(1): (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)21:03 ID:SyXq+4Axr(6/7) AAS
>>580
もう一度契約内容の案内を見ましたが、提供開始予定の説明が意味不明すぎるw
https://i.imgur.com/iA698L3.jpg

だが、やはり工事日があるようなのでもう少し待つ必要がありそうですな…GMO の会員ページにも工事日のことは全く書いてねぇし…
ちなみに申し込みされたのはいつですか?
583
(1): (オッペケ Sr01-JLRY) 2020/04/01(水)21:34 ID:SyXq+4Axr(7/7) AAS
スレ汚し申し訳ありませんでした…
相談していた件ですが、普段全く見ないGMO のWebメール宛になんと v6プラス開通"不可"というメールが来てました…

何らかの事情で開通手続きが完了しなかったから、確認のためにサポートセンターのナビダイヤルまで連絡しろとかいうふざけた内容でした

v6通信ができるかテストしたくての申し込みだったのですが、これで何の迷いもなくクソGMO を解約したいと思いますwサポートが全部ナビダイヤルとかなめてるしw

>>582
あらためてホムペをみたら、最短で1時間で開通とありました。が、上のとおりなので…
FWX120はファイアウォールですが諸々の事情からルータ代わりの使い方をしてしまっておりまして。
v6の開通テストして問題があれば他にリプレースしようと思ってましたが、今回はそれ以前でしたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s