[過去ログ] 【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2020/09/12(土)12:00 ID:G5q1lmCg0(1/3) AAS
>>439
確かにそれもそうだし愛読書のごとく読むようなウェブページはpdf化してるけどさ
やはりローカル保存じゃ限界がある、数万記事とか保存しようものならHDD持たないし
それにアーカイブに保存する理由はみんなが見れるからね、知恵袋や古い2chの過去ログ見ててそこのリンクがリンク切れになっても大丈夫なようにある
インターネットアーカイブが消えるときってやっぱり削除要請に応じてるからなのかな
今のところ自分で保存した記事で消えた経験はないが、削除要請以外の自動削除はないと信じたい
441: 2020/09/12(土)12:06 ID:G5q1lmCg0(2/3) AAS
ちなみにArchivetodayや他の魚拓サイトは個人経営らしいから経営者が死んだらサーバー更新できず見られなくなるから、そこに大事なものがあればローカル保存したほうがいい、数十年後に見られなくなってる可能性あるし
やはり数百年後の人類に情報を残すなら法人経営のインターネットアーカイブ
443
(2): 2020/09/12(土)19:09 ID:G5q1lmCg0(3/3) AAS
>>442
除外したってことはやっぱりサーバーの容量不足とかじゃなくて要請に応えただけか
サービス終了とかじゃなくてそのページがあると都合が悪いからって意図的に消してるのはローカル保存しかないと思うよ
俺は何回も読むサイトは1ページだけならpdf化してる
さすがに保存対象のURLが何個もあるサイトを全部やるのは面倒だけど
ドメイン再取得していけるかはわからんけど管理者であったことを証明しないとさすがに難しいんじゃないか?でも今の管理者ではダメとも限らないしなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*