なぜWikipediaは衰退したのか? (828レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

36: 2011/06/08(水)00:48:45.46 ID:ZAVxHJKb0(1) AAS
>>17
Onyxが暴れているからではないのか?

【卑劣】Wikipediaの荒らしOnyx【蛆虫】
2chスレ:hobby
354
(1): 2013/06/18(火)16:16:22.46 ID:enLgCVFM0(1) AAS
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
省50
405: 2013/10/01(火)16:29:07.46 ID:Ijw7gOmR0(1) AAS
【百科事典】ウィキペディア第1392刷【Wikipedia】
http://www.logsoku.com/r/hobby/1380367872/
【百科事典】ウィキペディア第1393刷【Wikipedia】
http://www.logsoku.com/r/hobby/1380518285/
421: 2014/01/12(日)14:58:32.46 ID:TIGh/vuu0(1) AAS
>>420
人より記事が増えすぎて手が回らなくなり、全体的に記事が更新されず古い情報が残るばかり。
後は、あれもだめ!これもだめ!あーしろ、こーしろと条件を厳しくすると、書く人も減っていって悪循環。
440: 2014/05/09(金)22:44:26.46 ID:txjEZgFU0(2/2) AAS
利用者:Okia
↑キチガイ
606: 2016/08/18(木)00:58:17.46 ID:4q9/oI750(1) AAS
>>605
黙れLEM
806: 2021/09/20(月)15:26:34.46 ID:OLE3KXlf0(1) AAS
687 名前:名無しの愉しみ (ワッチョイ 9f8a-5CsD)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 11:03:29.79 ID:oIjxDJet0 [2/2]
>>676 >>677
> 出典つけても独自研究扱いで全消しされ

見た目出典がついていても出典の書籍を確認するとそんなこと書いてなかったり
典型的なWP:SYNTHESISになってたり

そもそも記事の主題に関係ないことを書いてたり
(例:分析哲学の記事にチーズの薀蓄を延々と展開 https://w.wiki/46Fh

あと独自研究ではないが
真面目な歴史関係の記事に三国志演義や司馬遼太郎や塩野七生を出典(笑)として持ち込んだり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.592s*