なぜWikipediaは衰退したのか? (828レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

65: 2011/07/24(日)18:49:59.34 ID:m4HIYZqR0(2/3) AAS
つまり>>5
265: 2012/11/29(木)02:05:39.34 ID:hxuheep10(1) AAS
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
省50
308: 2013/04/03(水)22:30:30.34 ID:G1UKUlfB0(2/2) AAS
個人ブロガーや「全文転載(キャッシュ他)」でニュースを無限全文引用してる
Google, Yahoo, Baido, NAVER, 個人ブロガーでも訴えろよキチガイ言論侵害極悪人ウィキペディア・ゲシュタポメンバー。
「全文転載(キャッシュ他)」でニュースを無限全文引用してる2chも訴えるんだろこのキチガイ言論侵害極悪人ウィキペディア・ゲシュタポメンバー。
現行慣習が理解できない低脳キチ言論侵害極悪人ウィキペディア・ゲシュタポメンバー。
【言論統制首魁】Los688
【無期限ブロック濫用者】Jkr2255、Muyo、Vigorous action、Blue31-Eleven、JapaneseA
【言論統制・ナチ幹部】ikedat76、Sikemoku、水野白楓、氷鷺
【冤罪常態者】ぱたごん、Kojidoi、Mee-san、明銘、森藍亭、アイザール
334
(1): 2013/05/28(火)23:05:35.34 ID:816YgxX10(1) AAS
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
省50
340
(1): 2013/06/12(水)07:40:10.34 ID:adOSDvRBO携(1) AAS
日本語版をマスコミと同じように、在日に乗っ取られたため。大阪生野区の韓国人が起こした通り魔事件も削除されるくらいだし。
もう、日本人が作る新たな検索サイトが必要。
ここは、終わった。
422: 2014/01/12(日)23:29:47.34 ID:RHQV3ciT0(1) AAS
ウィキペディアでは、ルールを執筆者たち自身が民主的に決めていくという
仕組みで運用されている。そこが魅力でもあるが、試行錯誤で決められた
ルールは相互に矛盾することも多い。また、執筆以前に、ルールづくりに
莫大なエネルギーが浪費されているということも残念なところだ。

ウィキペディアにとって理想的な参加者とは、ある分野の専門家が「独自研究」
を控えた上で「出典明記」の原則を守り、しかし自らの専門性をフルに
活用して執筆することだろう。しかし、若者がウィキペディアに深く
かかわっていたら、肝心の専門性を究めることに支障をきたすだろう。
(勉強に使える時間が無くなってしまう!)
544: 2015/11/02(月)12:36:02.34 ID:/A7pQkEX0(1) AAS
日本の○○が世界で支持されてるとかの記事昔はふーんって感じだったけど
ネトウヨが煩くなってからいかがわしく見えるようになった
674: [age] 2017/07/01(土)09:00:12.34 ID:+p1VNCeB0(1) AAS
無期限シベリア送りだ!      
750: 2019/12/28(土)14:50:12.34 ID:XoUR2Ljh0(1) AAS
いつまでたっても「見たまま記述の鉄道記事」と「登場キャラクタの
どうでもいい仔細なエピソードやセリフの紹介ばかりが肥大化したラノベやアニメの記事」
ばかりが増殖し、学術系はごく基本的なトピックの記事もろくに育たない。

後者に対応できる人も、前者の惨状を目に、ここにつきあうのは専門家の沽券にかかわる、
みたいなことになる。また専門家が本気出して議論に臨もうとすると、
ついていけない連中がそれらを暴言とか対話拒否だとしか理解できず、
協調性がないだの言い出してブロックだという騒ぎになる。

結果として悪貨が良貨を駆逐してしまうことになる。
ひとつの「最大の」コンテンツを作ろうとすることの弊害ばかりが目立ってないか?
797: 2021/05/07(金)08:45:42.34 ID:iGBzZd/N0(1) AAS
そうかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s