[過去ログ] 国産カブトムシ rigel61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(2): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7525-fyDd) 2021/07/11(日)22:14 ID:Mg7NW3M10(1/4) AAS
初心者です
子供が幼虫を3匹もらい、初めて飼うことになりました
貰った時はマットと共に百均ケースに入っていたのだけど、数日してから自前のコバエシャッター(中)に移しました(マットは同じマルカンの商品を購入)
多分まだ1令幼虫だと思います
懸念点があります
・百均ケースの貰った状態の時より幼虫の動きが悪く
同じ位置に1日半以上いる(百均ケースの時はアクリル板越しに姿が見えてもまたすぐ見えない位置に動いていた)
・蓋の内側に水滴がついていて、蓋を開けるとモワッとする気がする。ガス抜きが不十分だったのか?

土の状態が悪ければ上に出てくるとよく書いてありますが、3匹とも今のところそれはないです
出てこないけれど弱るとしたら何が原因で、改善策はありますか?
省1
537: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7525-fyDd) 2021/07/11(日)23:18 ID:Mg7NW3M10(2/4) AAS
>>535
早速のアドバイスありがとうございます
移すときは使い捨て手袋でそっと移しましたが、それで弱ってしまったのでしょうか
土の上に置いたときは一応すぐ潜っていきました

25度でも暑い可能性があるのですね
ダニが動いているのが見えてダニの逃走が不安ですが不織布フィルターのみにして蓋を外してみました
虫嫌いですが、壁越しに見える土をムシャムシャ食べる様子が可愛くて思いがけずはまってしまいそうです
538
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7525-fyDd) 2021/07/11(日)23:22 ID:Mg7NW3M10(3/4) AAS
追加で質問です

・スプーンで掬う際は、スプーンの雑菌が幼虫につく可能性を考え、アルコール等で消毒してから使用するのですか?
・土の入れ替えの際は、同じ商品なら全て新しい土で大丈夫ですか?それともフンを取り除いた古い土と混ぜるのですか?今回は同じ商品だし、と思い、もともとの土は混ぜなかったのでそれが良くなかったのでしょうか?今更なので、アドバイスいただいたように今からは弄らず、そっとしておきますが、今後のために教えてください
541: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7525-fyDd) 2021/07/11(日)23:40 ID:Mg7NW3M10(4/4) AAS
>>540
ありがとうございます
蓋を定期的に開けて放熱するようにします
再発酵による発熱のコントロールが一番の難関になりそうです
基本放置のペットは飼育経験がないので気にしてしまいがちですが安静を心がけていきます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s