[過去ログ] 【採集】ヒメオオクワガタ【飼育】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: :||‐ 〜 さん 2012/11/14(水)14:17:56.37 ID:H3zBwiD9(1) AAS
>>663
185 :削花梨 ★ :sage :2012/11/14(水) 13:03:11.06 ID:???0
>>184 匿名希望さん
削除理由は削除ガイドラインや昆虫板のローカルルールからお願いいたします。
削除ガイドラインの*印の付いた項目が該当するときには削除要請板でご依頼ください。
722
(3): :||‐ 〜 さん 2014/05/20(火)12:43:59.37 ID:oTEN/zD3(1) AAS
12ヶ月たつのに、ほとんどの幼虫が蛹化しない。
去年は10ヶ月で蛹化してたのに…
温度が21℃じゃ低いのかな?23℃くらいまで上げてみるべきか??
732
(1): :||‐ 〜 さん 2014/08/18(月)13:38:42.37 ID:rR6SIOij(1) AAS
6月まで置くだけ、7月からは埋めてます。
産卵痕は変わるけど、産卵数に変化は無いような…?
798
(1): :||‐ 〜 さん 2016/09/06(火)08:34:04.37 ID:w3J1QE+V(1/2) AAS
>> 797

どちらの駅から檜枝岐村へ行くのですか?
848
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/27(日)20:58:21.37 ID:JwbfkQBj(1) AAS
基本、ヒメオオの居るところにはクマがいると思った方が良い。
特に水辺は音も匂いも分かりにくいらしく遭遇確率がかなり上がる。
(でも困ったことにヤナギは水分が多いところに生えるんだよ(´・ω・`))
だから対熊装備を携帯するか、もしくは車道沿いのポイントを探すのがいいんじゃないかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s