【最低】ガガンボ【最弱】 (617レス)
1-

8: :||‐ 〜 さん 2006/02/09(木)01:48 ID:HP0rhy53(1) AAS
daddy long-legs
9
(1): パラポネラ [ドッカーン] 2006/02/10(金)00:07 ID:1JAQ0NI7(1) AAS
>>7
いいえ違います。ガガンボは蚊々母と書きます。
10: :||‐ 〜 さん 2006/02/10(金)00:28 ID:tS+Ihkq9(1) AAS
>>9
動物の漢字名は諸説あるはずだから一概にコレとはいえないよ
11: :||‐ 〜 さん 2006/02/11(土)07:36 ID:Ahf3cUvs(1) AAS
>>3
俺は、コレ蚊じゃないからガガンボだから血ぃ吸わないから
って、どちらかっつーとそうゆうの止めてる子だったな
ガガンボに表彰されてもいいかも知れん
12
(1): :||‐ 〜 さん 2006/02/12(日)02:46 ID:SWS75LTm(1) AAS
足切り詰めたら飛行性能上がるんじゃね?
13: :||‐ 〜 さん 2006/04/10(月)11:35 ID:AsWqHyjJ(1) AAS
これ、吸血性あったら相当嫌だな
14: :||‐ 〜 さん 2006/04/10(月)19:26 ID:rBiDnjwp(1) AAS
よくガラスや天井に引っ掛かって悲しげに飛んでるな
物置部屋の掃除すると窓際でホコリにまみれて干涸びてる
蚊がいやらしいまでに対人戦特化した進化を見せてるのに、ガガンボは…どこから来てどこへ行くのか…
15: :||‐ 〜 さん 2006/04/12(水)06:31 ID:RsLtOK+z(1) AAS
つーかガガンボって正式名称だったんだw
俺の地方で勝手に呼んでるんだと思ってた。
16
(1): :||‐ 〜 さん 2006/04/14(金)12:16 ID:2vQhMrmN(1) AAS
こいつ刺すよ。
痛いし、ハレルし最悪。
17: :||‐ 〜 さん 2006/04/19(水)14:55 ID:CxCAg0Zc(1) AAS
>>16
刺さないはずだけど・・・
巨大な蚊とかと間違ってない?
18: はぱ [発生時期あげ] 2006/04/28(金)22:44 ID:rElpPTyV(1) AAS
部屋に来ないといいな と思ったらイタ。
8×4火炎放射当てたら 一瞬で足焼け羽根焼け取れ取れ 胴体ポトリ…アボーン ゴメン無害だけどウザクテ
19: :||‐ 〜 さん 2006/04/29(土)08:47 ID:50SsOtbI(1) AAS
ガガンボ科アケンボノ
20: :||‐ 〜 さん 2006/04/29(土)16:10 ID:AgOf+YFm(1) AAS
俺はガガンボ見るたびに捕獲して、羽と足を優しく引き抜いて海老みたいにしてやります。
21: :||‐ 〜 さん 2006/06/07(水)01:10 ID:1YDhUy+X(1) AAS
ガガンボマンセー
22
(1): :||‐ 〜 さん 2006/06/14(水)05:35 ID:xDxfaKgh(1) AAS
ガガンボマジでウザイしキモイしグロいしマジで氏ね!!!誰か駆除の方法教えてくれませんか?駆除できずに困ってます。
23: :||‐ 〜 さん 2006/06/14(水)15:44 ID:FA9UU4SH(1) AAS
なんなんだろうなガガンボってw足はすぐもげるし飛ぶのは下手だしノロいし貧弱すぎるw

よく絶滅しないよな
24: :||‐ 〜 さん 2006/06/14(水)16:14 ID:T1N+xVuE(1) AAS
ガガンボテラキモス(´'ω``)

>>22 つ【ナイス蚊っち】
25: :||‐ 〜 さん 2006/06/14(水)17:41 ID:SXsSIXsk(1) AAS
なに食って生きてるんだろうね、この人って
26: :||‐ 〜 さん 2006/06/14(水)19:53 ID:6/sWWXtw(1) AAS
俺の地元では「カトンボ」と呼んでいた。
蚊とトンボの中間ということなのだろう。
「かっかべえ」と呼ぶ地方もあるとか。
27: :||‐ 〜 さん 2006/07/06(木)16:12 ID:imuKkuiK(1) AAS
子供の頃、近くにあった橋の下にもぐって遊んでいて、ふと上を見上げたらこいつらが何十何百と張り付いていた
以来こいつを見ると反射的に逃げてしまう…
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.849s*