16bitセンセーション in 昔のPC板 (835レス)
1-

418: (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)15:36 ID:0(357/694) AAS
9801が1Dのドライブもサポートしてたなんて知らなかったわ
419
(1): (ワッチョイ 9f30-L8ZV) 2023/12/10(日)15:56 ID:0(358/694) AAS
フロッピーと言えば3インチっていうのもあったね。クイックディスクとも呼ばれていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
420
(1): (ワッチョイ 77a1-LAUz) 2023/12/10(日)16:10 ID:0(359/694) AAS
>>419
そこにも書かれてるがクイックディスクは2.8インチ
3インチは別に有るので紛らしい
そっちはSEGAのパソコンに使われてた
421
(1): (ワッチョイ ffff-mcod) 2023/12/10(日)16:13 ID:0(360/694) AAS
クイックディスクがフロッピーと呼ばれた時代なんかねーよw
本当に、知らない世代しかいないんだなあ
422
(2): (ワッチョイ 9f30-L8ZV) 2023/12/10(日)16:21 ID:0(361/694) AAS
>>421
えー。フロッピーとも言われてなかったっけ?
423
(1): (ワッチョイ 57a0-opNu) 2023/12/10(日)16:24 ID:0(362/694) AAS
>>422
言われてない
シーケンシャルアクセスとランダムアクセスだから根本的に違いがある
424: (ワッチョイ 3772-lH3L) 2023/12/10(日)16:39 ID:0(363/694) AAS
2TDとかいう88VA3でしか見たことないような規格もあったな
425: (ワッチョイ 9f30-L8ZV) 2023/12/10(日)16:49 ID:0(364/694) AAS
>>423
えー。でも floppy (柔らかい) であることには変わりがないので言葉としては使われていたと思ったけどなあ。
宣伝の時には言ってなかったかも知れないが。
426: (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)17:12 ID:0(365/694) AAS
QD以外もスパイラルタイプはあって、フロッピーディスクと呼ばれてた時代はある
例えば、PC-8001用コンパクトフロッピーとかね。1枚8KBの
むしろQDが有名になったので区別されるようになった
427: (ワッチョイ bf19-l8nZ) 2023/12/10(日)18:02 ID:0(366/694) AAS
2インチフロッピーを使ったデジカメもあったが、容量的にこなれてなかったのかすぐに廃れたな
第二次デジカメブームが起こった時も二の轍を踏むかと思ったが
428
(1): (ワッチョイ 9f49-rJak) 2023/12/10(日)18:03 ID:0(367/694) AAS
>>422
無いよ、意図的に3.5インチフロッピーディスクとの差別化をしてたし
429: (ワッチョイ 9f49-rJak) 2023/12/10(日)18:05 ID:0(368/694) AAS
3.5インチFDD内蔵のソニーのデジカメ、修学旅行に持ってきてる流行に聡い人がいて感動した、あれ当時としてはデータをすぐにパソコンに取り込めるから便利だった
430
(2): (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)18:08 ID:0(369/694) AAS
いろんなフロッピーが作られて、主流になれず消えてった感じ
https://sts.kahaku.go.jp/diversity/document/system/pdf/124.pdf
431: (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)18:13 ID:0(370/694) AAS
>>428
ミツミはフロッピーライクメディアって宣伝してたね。確かに意図的
でも宣伝とは関係なく、広義にはフロッピー、またはフレキシブルディスクなんだよな
432
(2): (ワッチョイ ffcd-noSv) 2023/12/10(日)19:09 ID:0(371/694) AAS
クリックディスクが有名になったのって、ファミコンディスクシステムで採用されたからだしなぁ・・・
ミツミのQDドライブは6万円位したのに、任天堂が無茶振りして安値で卸させてたけど。
433: (ワッチョイ 9f49-rJak) 2023/12/10(日)19:17 ID:0(372/694) AAS
任天堂が採用しなかったら、QDがここまで話題になることはなかったとは思う
434: (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)19:19 ID:0(373/694) AAS
これこれ。欲しかったなぁ
メディアをみればわかりますが、クィックディスクのご先祖様です
広告ではフロッピーディスクって言ってた
https://livedoor.blogimg.jp/kapi80123/imgs/d/5/d5bf0406.jpg
https://jp.mercari.com/item/m91534696350
435: (スプッッ Sd3f-mcod) 2023/12/10(日)19:47 ID:d(23/44) AAS
先祖だとしても、クイックディスクじゃないじゃん
それを持ってフロッピーと呼ばれてたとか言われても
436: (ワッチョイ f7bb-noSv) 2023/12/10(日)20:07 ID:0(374/694) AAS
クィックディスクがフロッピーと名乗らなかった事は否定してない
ミツミがそういう広告戦略だったのだから

ただ、スパイラルディスクだからフロッピーと呼ばれなかったというのは、違うよって事
437: (ワッチョイ bfce-noSv) 2023/12/10(日)20:21 ID:0(375/694) AAS
MZ-1500 「クイックディスクはわしが育てた」
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*