【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ2©2ch.net (679レス)
1-

672
(1): 04/28(日)23:03 AAS
フロッピーではなくMOの話なのだが
寿命が長いといわれていたMO
だから安心していたのだが
20年〜30年くらい前のMOから古いデータをサルベージしているのだがどうもよろしくない
まとめて置いておいた10枚くらいのMOの半分以上が読み込みエラーが頻発する
再試行をしつこく繰り返すとなんとか読めるのだが・・
MOだから安心と思っていたがMOも完璧なメディアではなかったことを実感したよ
皆も古いMOのデータは早めに救出しておいた方がいいぞ
673: 04/29(月)01:16 AAS
MOはメディアは頑丈だがドライブがヤワいとよく言われるけど
そのパターンでは?
674: 672 04/29(月)04:55 AAS
なるほど、そうだったのか
かつではMOドライブなんてハードオフですぐ買えたものだったが
今となっては手持ちのドライブしかないからなー
675: 04/29(月)08:51 AAS
MOよりもFDの方が生き残るとか思わなかった(当時の自分)
今でもFDとFDD持ってるよ。保守用途以外使い道ないけど
676: 05/04(土)22:58 AAS
海外だとまだ作ってると言う話だけど
日本から購入する方法はないのだろうか?
677: 05/05(日)07:39 AAS
バーベイタム(Verbatim)のLED電球なんてのがある
発売元は三菱化学メディア

三菱化成の磁気メディアはVerbatim→DataLifeになったので見なくなったが
オールドマニアには刺さるブランド
678: 05/11(土)03:31 AAS
うろ覚えだけど"化成バーベイタム"だったかな、懐かしい
679: 05/11(土)03:37 AAS
・・・あの頃は色々なところからFD出してたな
花王とマクセルのおまけソフト付き2HDはまだ捨ててない。

そのちょっと前に東京ニーズのFD(こちらは2Dかな?)買ったけど
シャリシャリ音が出てた記憶
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*