結局のところIBM PC以外全部負け犬だけど? [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
1-

1
(10): 2016/09/06(火)20:57 AAS
所詮
98もたった20年程度しか存在できなかったし
Macも別の中身が僭称してるに過ぎないし

APPLE][?
MSX?
88?
68?
AMIGA?
TOWNS?

何その泡沫ww
2: 2016/09/06(火)21:08 AAS
いまでも互換機って「IBM PC」互換なの?
それってどの程度の互換性?
3: 2016/09/06(火)21:14 AAS
IBM PCって初代様のことか?
4: 2016/09/06(火)21:24 AAS
XPすら動かないから互換性はお察し。
5: 2016/09/06(火)21:40 AAS
互換機メーカーにお株うばわれてなかずとばずで落ちぶれて中華に売り飛ばされてるけどね、IBM PC。
規格としては世界を制覇してるけどすごい凋落だよねぇ。
6: 2016/09/23(金)02:42 AAS
あげ
7: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
8: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
9: 2016/10/10(月)09:33 AAS
昔はIBM&インテル&マイクロソフトが勝ち組
アップルが負け組だったのに時代は変わったね
10: 2016/10/10(月)17:44 AAS
インテルは勝ち組のままだなあ
11: 2016/10/11(火)21:28 AAS
IBM PC/AT 互換機
12: 2016/10/11(火)23:31 AAS
80286が乗ってるものをATというんだよね?
13: 2016/10/19(水)13:18 AAS
日本ではDOS/Vが発明されてからやっとIBM PC/ATの時代が来たような気がする。
漢字ROM載せる必要なくなって、米国国内向けのIBM PC/AT互換機でも日本で実用に耐えれるようになったんだから

いまも全てROMで実装してたら大変なことになってたな
14: 2016/10/20(木)12:53 AAS
まともな日本語処理できるレベルに追いつくまで10年以上とか屑すぎ。
15
(2): 2016/10/20(木)19:02 AAS
DOS/Vは486の33MHz辺りから実用に耐えれるレベル。
V30の8MHzでサクサクなのにね、フォントROMあれば。
16: 2016/10/20(木)19:28 AAS
DOS窓でしか使わない漢字ROMのせいで海外の安い優秀な部品を流用できなくてコストがかかりすぎて黒船に対抗できなくて日本は負けたんだよ
17
(1): 2016/10/20(木)21:43 AAS
自作PCもPC/ATなればこそ

PC-9801も一部で、CPU換装ができた
持ってたPC-9801UX21の80286を486SXに換装するキットが発売されてたので付けたらチョー早くなった
18
(1): 2016/10/21(金)02:18 AAS
>>15
V30の頃はまだROMはそんなに遅くなかったのではないかな。
486の頃にはもう遅くてたまらなかったはず。
RAMにコピーして使うのであれば、FDではつらいけど
HDDなら実用的だろうから、遅かれ早かれ漢字ROMは
廃れたっしょ。
19: 2016/10/21(金)02:42 AAS
>>17
>自作PCもPC/ATなればこそ
そうか?S-100の頃の方が自作三昧だったけどね。
20: 2016/10/23(日)06:03 AAS
>>18
漢字ROMが廃れたのにHDDは関係ない。
フォントデータをあらかじめ展開できるメモリが確保できるようになったからだ。
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.251s*