[過去ログ] やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2012/05/01(火)22:42:35.52 AAS
で、何だったら納得いくんだ?
あと、「どんだけおめでたいバカ?」って微妙な表現だな。

しかしなんだ。
wikiぺ。
有料にしたらもっと精度あがるんかね?
587: 2014/01/23(木)20:09:32.52 AAS
まあFMRはソフト互換性を云々って問題があまりなかったし

NGワード:ソフトがそもそも少ない
644
(1): 2016/03/13(日)10:05:48.52 AAS
スレ違いですが、USB-SCSIでスキャナって普通は使えるんでしょうか?
うちのはストレージ系は問題なく使えるけどスキャナはダメでした。
OSはWin2k、スキャナはEPSONのGT-7000S、USB-SCSIはラトックのU2SCXです。
同じマシンでAdaptekのAHA-1460を使ってつないだ場合は問題なく使えているので
今のところ不便はないのですが、ずっと気になっているのです。
685: 2017/06/18(日)15:06:26.52 AAS
Machine ID & CPU ID

FMR-50FD/HD/LT 0xF8
FMR-50FX/HX 0xE0
FMR-50SFX/SHX 0xE8
FMR-50LT 0xF8
FMR-50NBX 0x28
FMR-50NB 0x60
FMR-50NE/T 0x08
FMR-CARD 0x70

80286 0x00
省5
731: 2017/06/24(土)07:11:24.52 AAS
FMR-10LT グラフィックVRAM 64KB
FMR-30 グラフィックVRAM 128KB
774
(4): 2018/08/03(金)15:41:38.52 AAS
>安部伸三

誰やねんw
855: 2019/06/24(月)11:48:10.52 AAS
そもそも
「初期のFMVは酷かった」
という言葉に反応してしまったのが発端なんだけど。
私はFMV-425(だったかな)のセットアップからWin3.1(FMV最初期モデルのプレインストールOS)のプログラミングまでを仕事でやってました。その私が思う「FMVの酷さ」とは安っぽさでした。

だから共通の見た目を採用してしまったFMRもね。という話をしたつもりでしたとさ。
942
(1): 2023/05/15(月)12:53:11.52 AAS
FMR50HE1にcx486slcを載せたんだがキャッシュをONにするとwin3.1が起動で落ちる。DOSは5.0、メモリ7MB。
hma キャッシュ有効
BIOSキャッシュ無効
hold state cache flash有効
1MB毎最初の64kBはキャッシュ無効
bank ramキャッシュ無効
の設定。
キャッシュ全offだと起動する。
どの設定がいけないんだろうか。cx486使ってたFMRユーザ、いませんか?
990: 02/09(金)13:16:55.52 AAS
PC
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*