[過去ログ] やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2014/03/03(月)21:50:01.33 AAS
>601

250/280が出たあたりから、ウィンドウアクセラレータが
標準かオプションで載せられる仕様になったような記憶がある。

まあ、大して速くもなくいろんなメリットはいろんな解像度が出せたぐらいかな。
固定解像度なら、従来機種でも普通に可能だったし。

あとは、外観がFMVにそっくりになって安っぽくなったぐらい。
それにつられてキーボードも安っぽくなってしまった。
他には、5インチベイが使えるようになったとか...(SCSIオンリーだが)

だけど250系はいくら速くなってもずっと486マシンだった。
(確かAMDのCPU積んでたはず)
省2
616: 2014/05/04(日)09:12:21.33 AAS
ずっと打倒98のマシンを出してきてFMRはその最終形態だったんだよな。
でも時期がDOS/V出る頃でよくなかった
打倒といってもそれ以前のはCP/M-86採用とかマルチCPUとかマニア好みのものだったが。
753: 2017/08/11(金)07:32:23.33 AAS
ちなみにTurbo-CはVer1.5
バイトの仕事で使ってたわけじゃなくて
バイトの休憩時間やバイトの仕事が終わったあと使ってただけな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*