[過去ログ] やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687(2): 2017/06/18(日)15:46 AAS
エミュがディスク読み込んでくれないな。ディスクのIPLが
特定のやつにしか対応していないのかな?
688(2): 2017/06/18(日)16:25 AAS
>687
682 でうpしたファイルは
(1) AT互換機にFM-Rの5inchフロッピィを挿入
(2) FDU というsoftでフロッピィを読む
(3) FDUにimageを落とすと(48+160)bytesが
先頭に付加される。
(4) netに繋がったPCで(3)のイメージを加工
先頭の208bytesをスキップして削除している。
(5) 出来上がった(1261568)bytesのデータを
zipに固める。
省2
689: 2017/06/18(日)16:44 AAS
BIOS有りだと286 8Mhzなら起動できるが、
286 12MHzだと診断エラーが出るね。タイマー関係らしい
386や486でも8MHzの設定があれば起動できそうな希ガス
690(2): 2017/06/19(月)03:15 AAS
>>688
なんかIPLが壊れている気がしたので、うんづのMS-DOS6.0でシステムディスクを
作成し、IPLをFMR用にしたら、(BIOS有りで)ブートするようになりました。しかし
FMR用のMS-DOS5.0はBIOSがないと何故かCONFIG.SYSが大きすぎます、
メモリが少な過ぎますと出てブートできませんでした。
691: 2017/06/19(月)03:50 AAS
>>960
なんとかFM-R用のMS-DOS6.2を用意できたので試してみました。
実機BIOS無しの場合、MS-DOS5.0ではCONFIG.SYSが読み込ませんて出て
ハング、MS-DOS6.2ではCOMFIG.SYSが読み込まれませんと3回でて、
正しいコマンドインタプリタを指定してくださいとでるが、COMANND.COMが
読み込めず…、ちなみにに先にMS-DOS7.0(FMR用Windows95)では起動を
確認していたのだが、BIOS無しではメモリは512KBしか認識できなかったが
起動に成功していたのですんなりいくと思ったがうまくいかないもんだな。
ちなみにMS-DOS7.0は286では起動できないので注意。
692: 2017/06/19(月)04:17 AAS
>>690
正しくはうんずのMS-DOS6.2でした
693(1): 2017/06/19(月)04:40 AAS
なんか大変賑やかになっております(笑)
https://i.imgur.com/HpOGFyn.jpg
694: 2017/06/19(月)04:58 AAS
ハードディスクの認識に成功しました。
イメージファイルはうんずのものと互換性があるようです。
そもそもうんずのハードディスクイメージもRAWイメージのようです
695: 2017/06/19(月)05:29 AAS
進撃のFMR
現在公開可能な情報
FM-TONWS・FMR用Windows95のCDの
PRECOPY1.CABにはwinboot.sysとwinbotw.sysが入っており、これはIO.SYS
である。winboot.sysはFMR用であり、winbotw.sysはFM-TOWNS用である。
またCOMMAND.COMもPRECOPY1.CABに入っている。
WIN95_03.CABにSYS.COMが入っておりバージョンチェックが入っていない為
容易にMS-DOS7.0ブートディスクが作成可能である。
696(1): 2017/06/19(月)05:48 AAS
●CPU識別レジスタ
CPU識別レジスタは、マシンの機種とCPUの種類を格納しています。
ここで、MSCHINE-IDは機種を表わす13ニットのコード、CPU-IDはCPUの
種類を表わす3ビットのコードです。
FM-TOWNSの場合機種の判別に当たっては、プログラムの最初にID7-3が
0であることを確かめ、続いてID15-9が0、ID8が1であることを調べます。
さきにID15-8を調べると、DMRの場合には不貞になっているので、誤った結果が
得られることがあります。
I/Oアドレス
0030H MACHINE-ID(7-3),CPU-ID(2-0)
省8
697: 2017/06/19(月)05:49 AAS
>>696
いかんでしょ()
●CPU識別レジスタ
CPU識別レジスタは、マシンの機種とCPUの種類を格納しています。
ここで、MSCHINE-IDは機種を表わす13ニットのコード、CPU-IDはCPUの
種類を表わす3ビットのコードです。
FM-TOWNSの場合機種の判別に当たっては、プログラムの最初にID7-3が
0であることを確かめ、続いてID15-9が0、ID8が1であることを調べます。
さきにID15-8を調べると、DMRの場合には不定になっているので、誤った結果が
得られることがあります。
省10
698: 2017/06/19(月)05:50 AAS
ニット()
まあいいや
699(1): 2017/06/19(月)11:23 AAS
互換機BIOSでは動かないみたいですね。
700(1): 2017/06/19(月)19:58 AAS
>>699
286の8MHz設定では動きました
701: 2017/06/19(月)20:14 AAS
BIOS改造しようとおもたらCRCチェックがあるのね。
CRC合わないと診断エラー30が出ます。
702(1): 2017/06/19(月)20:14 AAS
>>700
情報thx
うちの環境で動かないのは
config.sysを作って無い所為かな
703: 2017/06/20(火)10:25 AAS
>>702
config.sysが無くても大丈夫だよ。
704(1): 2017/06/20(火)16:33 AAS
あとBIOSはリーネームしないと認識しません。
FMR50IPL.ROM→IPL.ROM
BIOSが認識されていない場合はメモリ関連の初期化の実装が
不十分なためMS-DOS5.0〜6.2の場合CONFIG.SYSが読み込ませんって
出てCOMMSND.COMの読み込みまで行けません
705: 2017/06/20(火)16:45 AAS
フロッピーのイメージみてみたら、
やはりIPL3もあるみたいです。あとIPL5ってのもありました。
機種別のディスクを認識させるようになっているようだな
706: 2017/06/20(火)16:58 AAS
おそらくIPL5はFMR-50ΛとFMR-70Σ用のものと思われます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s