[過去ログ] 最近名前を聞かない学校 (573レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236
(6): 2020/06/17(水)15:39 ID:9/sNhDlK(1) AAS
2010年代の甲子園最大の番狂わせは?

2011年の八幡商−帝京、2013年の日大山形−日大三あたりが有名だが、
俺は2016年の北海−秀岳館を推す。
この試合が歴代の甲子園でも一番謎。なぜ北海が勝てたのかわからない。
237: 2020/06/17(水)17:44 ID:H3z3Gm1Q(1) AAS
>>236
津商−智弁和歌山だな
初回の攻防で智弁の圧勝を確信した人は多いはず
238
(1): 2020/06/17(水)18:31 ID:+0siDMcM(1) AAS
>>236
あれビックリだな
ライトが逸らしてランニングホームラン許しても勝ったあたり完勝だけど
251: 2020/06/18(木)21:11 ID:zWzyNf3V(1) AAS
>>236
東海大相模ー自由が丘
254: 2020/06/18(木)23:56 ID:Rn9mUsPX(1) AAS
>>236
東海大福岡-早稲田実かな
262
(1): 2020/06/19(金)16:03 ID:/F7rgc3d(1/2) AAS
>>236
2014夏の盛岡大付-東海大相模
相模打線が故障を抱えた松本の軟投にはまったという明確な理由はあるものの、まさか本当に負けるとは思わなかった
325
(2): 2020/06/25(木)21:38 ID:MfaAJb8+(1) AAS
>>236
2013の日大三は弱かったよ
西東京の決勝見てたけど佼成学園の方が終盤までリードして、9回2死に走者が牽制でタイミング的にアウト→試合終了だったのに誤審でセーフにされて
次球で逆点タイムリーという流れ

甲子園でボコられたのも順当
日大山形のエースは初戦ではスライダー封印して次戦の作新戦から解禁してたり、4番は高卒プロ入りしたりと投打共にその代は日大三の方が格下
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*