[過去ログ] 明徳義塾81【神宮大会へ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(4): 2020/02/10(月)00:35 ID:QTDmcCfz(1) AAS
明徳のことや監督のことを否定的なこと書くと必ず火消しに現れるやつがおるな
信者だからだろうけど今の明徳は以前の強かったときのような結果出せていないのは事実だろ。
起用法や育成にいたるまで全て正しければもっと成果結果出せるんじゃないの?
と言っても以前はいい選手が沢山入ってきてたから勝ててた。今は状況が違う
野球も変わってきたとかあるだろうが、それはそれで時代に合わせなければならないだろう
高校野球は個人能力も大事だが監督の役割が大きいから、関東のどっかの高校みたいに
逸材を集めてもぜんぜん勝てない高校もあるから、馬渕監督は凄いんだというのはだれしもわかること。
しかし毎回毎回同じような負け方しても変わらないからな。市商にコテンパンにやられて少し変わるかと思えば
方針は変えない。それでも四国では安定して1番。四国他県強豪が明徳を指針にするのは毎年安定して戦力を作ってくるからだし。
過度な期待はいかんけど四国王者として最低2勝はして欲しいもんだ。
934: 2020/02/10(月)00:49 ID:iwhmVr6w(1) AAS
>>933
そいつは明徳が好きなんじゃなくて馬淵が好きなだけのキチガイ自演ニートやから
相手するだけ時間の無駄。
936: 2020/02/10(月)12:05 ID:3ewkswL4(1/2) AAS
>>933
ワシも選抜2勝に期待
937: 2020/02/10(月)12:16 ID:3ewkswL4(2/2) AAS
>>933
県内で明徳を力でねじ伏せる高校が現れない限り、明徳は変わらないんじゃないかな

現時点で最有力候補は高知中央かな
高知中央は選手のレベルは高いので、もう少し統率力と泥臭い粘りが付くと明徳に勝つようになると思う
952: 2020/02/11(火)12:16 ID:pfIGCZPo(1/2) AAS
>>933
そりゃ常に結果出せるわけないしね…具体策なしにあれこれ言うてもなあ、、俺的には方針は間違いなく変わってると思うけど。2ちゃんで偉そうに語るやつは嫌いなので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.354s*