[過去ログ] 明徳義塾81【神宮大会へ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2020/02/11(火)13:16 ID:faay+xVz(1/7) AAS
打ちまくる明徳を希望
957: 2020/02/11(火)17:41 ID:faay+xVz(2/7) AAS
>>955
確かに、身内で馬淵監督に意見言える人はいないかも

県内で何度か続けて大敗すれば馬淵監督も方針転換するだろうけど、県内では勝つから現状維持してしまう
959: 2020/02/11(火)20:42 ID:faay+xVz(3/7) AAS
高知県は随分と長い間、甲子園優勝から遠ざかってるな

明徳は馬淵監督がモデルチェンジしないと、全国優勝は厳しいな

高知高校は森木投手が覚醒すれば甲子園で勝てるかも知れないが、優勝するには総合力の底上げが必要

ただし、ひとつ期待出来るのは、
あるチームに凄い選手がいる時は、
何故か県内のライバル校にも凄い選手が出現する傾向がある

1985年(伊野商業、高知商業)や
1998年(明徳、高知、高知商業)が例
省2
961: 2020/02/11(火)21:53 ID:faay+xVz(4/7) AAS
2018夏の高知商業の再来を期待

現時点でその可能性が最も高いのは高知中央
まだまだツメがあまいが、
高知中央なら実力で明徳を倒せるかもと思わせる力がある

次点は高知高校
元々、ある程度は強いが、甲子園で勝ち上がるチームになるには、突出した選手が不可欠。
森木が覚醒するしかない
森木につられて他のチームメートも自然とレベルアップするはず

さらに森木が頑張れば、県内の他のライバル校にも波及効果があり、高知県代表のレベルアップが期待出来る
964: 2020/02/11(火)23:03 ID:faay+xVz(5/7) AAS
現時点で、打倒明徳を果たして甲子園でも勝てそうなチームは高知中央

高知中央は秋の四国大会で明徳に大敗したが、それまでは強力打線が爆発

選手の体格も秋時点では明徳より中央の選手の方がガッチリして体格が良い

あとは、投手と守備が安定すれば、2018夏の高知商業のように明徳に勝つかも知れない

実際に、高知中央は2018夏の高知商業をモデルとしてチーム作りをしているのでは?
965
(1): 2020/02/11(火)23:08 ID:faay+xVz(6/7) AAS
興味があるのは、
もし高知中央が秋の招待試合で東海大相模と試合していたら、どんなスコアになったか?ということ

高知高校は2-6で敗れたが、
高知中央なら、4-6とか7-10くらいの僅差の試合だったのではないか?

高知中央は四国以外の強豪とガンガン練習試合したら相当強くなると思う
966: 2020/02/11(火)23:14 ID:faay+xVz(7/7) AAS
馬淵監督が引退したら、
高知中央の時代が来ると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*