[過去ログ] 明徳義塾81【神宮大会へ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: age 2019/11/17(日)12:02 ID:I+apln8z(1/5) AAS
米崎,打たんでもええわ。彼の守備はみているだけで楽しい。

>>344
 気持ちはわからんでもないが,荒れ気味のこの種の投手をしっかり攻略せんとね。
355
(1): age 2019/11/17(日)12:16 ID:I+apln8z(2/5) AAS
 一冬こしてのチームかなあ。縦じまのせいか,皆細く見える。
 しまっているというよりは,身体に厚みが足りないかなあ。精度の高い技術に体が
ついていってないイメージか。
 畑中は球筋の綺麗さに風格を感じる。下記の景山を思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=l3B29hRwCFU
 
365: age 2019/11/17(日)12:52 ID:I+apln8z(3/5) AAS
球審が厳しいなあ。球審との勝負も経験値にしてほしいね。
393
(1): age 2019/11/17(日)13:23 ID:I+apln8z(4/5) AAS
 長い冬の始まりやね。
 3人の投手は均等にエラーで同じくらいの点数を失った。打撃も力不足なら,
伝統の堅守もダメな試合。
 希望は一年生投手の一冬越しての成長か。代木は打も魅力と聞くが,野手兼任で
中軸に食い込むようになってほしいね。
 新地は最初の打者へのジャッジが気の毒ではあった。だが,球審のレヴェルをもの
ともしない力をつけてほしいね。今日の球審は枠が狭かったが…冬の鍛錬で球速が少し
あがるといいなあ・・・力感ある打線を抑えるには,後は球速だけだろう。5キロ
上げてほしいが,その困難に挑戦してほしい。
 格下相手の泥仕合の負けで始まった今季,最後は手も足も出ずぶん投げられたような
省2
401: 393 2019/11/17(日)13:51 ID:I+apln8z(5/5) AAS
 今日みたいな壊れた試合を視ても,明徳の野球からは離れられんねw
子供の頃に見た横田や河野の頃から同じやね。甲子園に行けんかった
水尾とも大学時代に対戦したが,両山本や水尾を育てた竹内さんの
頃から大ファンや。馬淵さんになってからもそれは全く変わらんねw
 同じ相手に負けないという意地を春に期待。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*