[過去ログ] 明徳義塾81【神宮大会へ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873
(1): 2020/02/09(日)09:25 ID:CTpzjGjk(1/6) AAS
奥野、鈴木、新澤は打つだろうな
他がどこまで伸びてるか
876: 2020/02/09(日)15:57 ID:CTpzjGjk(2/6) AAS
奥野なら、ドットコム練習動画でも、砂打ちティーしてたし
体重も8kg増えてるとか言われてるし、問題ないのでしょう
892
(2): 2020/02/09(日)20:12 ID:CTpzjGjk(3/6) AAS
つまり田中とか山形を代打やベンチ外ってのが、どうもな
ファースト置いとけばいいだけと思う よっぽどひどい守備とかイップスでもない限り
現に大学では、1年からファーストで中軸打ってるわけだし
目つぶって田中ファーストに置いとけば優勝できたと思うよ あのチームは
896: 2020/02/09(日)20:39 ID:CTpzjGjk(4/6) AAS
つまりはそういうところなのよ 確かに甲子園逃す可能性もある
安定感求めるために守備重視の器用をすると、甲子園にはでれる
しかし、甲子園では8強あたりに壁がある
壁の正体は、勢いであり、爆発力 これが、ファーストストライクスイングとか
田中ファーストだのの話なのよ
そして田中や山形をベンチにしたために、関西から大砲は皆目こない
守備のいい足の速い、左打ちの小さい選手が集まり、馬淵が「打てない」となげく
という巡り
919
(1): 2020/02/09(日)21:56 ID:CTpzjGjk(5/6) AAS
うさぎと亀のようだな
横浜に3回負けて、横浜は黄金時代でガンガン優勝 
渡辺勇退とともに、没落 その間、馬淵は亀のように出場を重ね
地道に勝ち星かせいで、横浜を抜く
920: 2020/02/09(日)22:02 ID:CTpzjGjk(6/6) AAS
横浜には0勝3敗 大阪桐蔭には1勝2敗 智弁には2勝1敗
東海大相模とやったらどうやるんやろ 2018にやってみてほしかったが
光星とか聖光とかとの対戦も気になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s