[過去ログ] 静岡県の高校野球Part149 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): (ワッチョイ 1f15-3CcD) 2019/09/16(月)20:31 ID:7OO03FJz0(1/2) AAS
静清はあれだけコロコロ監督を代えたら入る選手も入らないよw
自分が入学した時と卒業した時の監督がかなりの確率で違う
こんな学校に誰が入る?親や中学の指導者もあそこはやめとけ、となるだろう
監督が頻繁に代わるとやってる野球が変わるのはもちろんの事
選手の進路にも影響する、監督のつてで大学や社会人が決まるからね
また将来母校で指導者になりたいと思っている中学生にとっても静清は絶望的
さらに卒業してちょっと母校に顔を出そうかと思っても自分の時の監督と違うので行きにくい
あげたらきりがないのでここやでやめとくが
静清の上の人達は監督を頻繁に代えるデメリットを理解しているのだろうか?
前の理事長の時は長く金城監督に監督をさせて、それが実って甲子園出場を成し遂げた
省1
340: (アウアウカー Sa13-le/X) 2019/09/16(月)20:32 ID:oq96HueCa(11/14) AAS
>>339
代わりに明誠が甲子園に行ってしまった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*