[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(1): 2019/07/18(木)05:02 ID:1cUBF1u8(1/8) AAS
electron製のフリーソフトってあるんですか?あまり使われていない印象です
firefoxのアドオン作りつつ、electronでデスクトップアプリを作りたい
C#でもいいですけど、、、
同じjavascriptでできるのが良いなと思って、electronも少しづつやってます
301: 2019/07/18(木)07:20 ID:1cUBF1u8(2/8) AAS
そうなんですかね
C#もやって、javascriptもやって、となると初心者の自分にはきついので流用できるといいなーなんて。
302
(1): 2019/07/18(木)07:26 ID:1cUBF1u8(3/8) AAS
var get_html = document.getElementsByTagName("html");
window.alert(get_html);

これでhtml collectionというのが帰ってくるんですけど、htmlタグではなくて、全体を取得しちゃってる感じですかね?
304
(1): 2019/07/18(木)10:53 ID:1cUBF1u8(4/8) AAS
配列なんですか。
まだjavascriptがよくわからなくて
ただ、htmlタグに属性を追加するなど、書き換えたかったのです
306: 2019/07/18(木)11:45 ID:1cUBF1u8(5/8) AAS
どうもです
308
(4): 2019/07/18(木)17:46 ID:1cUBF1u8(6/8) AAS
firefoxで背景を黒くするアドオン、dark readerのようなものを制作しているのですが、どこにcssを指定したら良いものでしょうか
https://mawatari.jp/archives/css-selector-priority#matome
このサイトによると優先順位が最も高いのはimportant指定したものとあります
ということは、インラインにimportant指定すればいいわけですよね

もっとスマートな方法はあるんでしょうか?
311
(2): 2019/07/18(木)18:22 ID:1cUBF1u8(7/8) AAS
>>309
上のリンクの説明だと、インラインCSSが最も優先されるわけで、その定義を探す必要はあるんでしょうか?優先される側で指定されたものが上書きされると思っていたんですが。
314: 2019/07/18(木)18:47 ID:1cUBF1u8(8/8) AAS
>>312
サイトごとに違うのでセオリーみたいなものはないってことですね
dark readerがどうやってるのかわかりませんが、一応ほとんどのサイトで機能しますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*