[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834
(3): 2019/09/11(水)00:56 ID:??? AAS
いいかげんjQueryから脱しようと思い、例えば<input>タグ内のテキストの書き換え処理を
$elem.val('テキスト')
でなく
elem.value = 'テキスト'
に変えてみました

そしたら気付いたのですが、JSでは関数が少ないためval()のようなメソッドが(エディタの色変えも相俟って)目立つのに対し
単にプロパティへの代入という形で書くと、どういう意味の代入なのかパッと見で区別しづらく…

Vanilla JSでもあえて明示的にするために、こういうちょっとした代入処理も独自関数にしたりするものでしょうか?
それとも気にせずに「 .value = 」で代入しちゃってれば慣れる感じですか?
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s