【SSG】静的サイトジェネレーター【Hugo,Jekyll】 (182レス)
1-

1
(1): 2018/08/28(火)16:27 ID:??? AAS
なかったので。
情報交換しましょう

https://www.staticgen.com
163: 2022/09/21(水)15:25 ID:??? AAS
WordPressで有料テーマを使えばすぐできるオウンドメディアがSSGでは工数かかるから、企業やアフィは使わない
個人はJimdo、Wix、STUDIOに流れていてSSGには見向きもしない
詰んでるのでは?
164: 2022/09/23(金)01:37 ID:??? AAS
元からテーマを自分で作ったり、Markdown が書ける程度には知識がある人、というかギーク向けだから、別に詰んでるとかないのでは?
165: 2022/11/13(日)23:22 ID:ptjauZXZ(1) AAS
>>162
これだ
166: 2022/11/18(金)00:23 ID:8IqFggJn(1) AAS
エンジニアのオモチャの域を出るためにはどうすればいいのか…
167
(1): 2022/11/20(日)02:52 ID:seLxoPrY(1) AAS
人がいない
168: 2022/11/20(日)16:08 ID:i+Yr7iPS(1) AAS
>>167
どうすれば人が来ると思いますか
169: 2022/11/21(月)20:39 ID:??? AAS
趣味サイトやるにしてもそういうのがありふれてた時代にhtml触ったことあるくらいの人にはWPのほうが圧倒的に入りやすい
エンジニアやある程度知識のある人が突然ドカッと増えない限りこのままでは
170
(1): 2022/11/22(火)21:21 ID:YK/BuyZs(1) AAS
というかアフィカスのせいだろ
SSGじゃ金取れないからな
金につなげたいがためにレン鯖契約+WordPressが最強みたいな大嘘をつく

ああいう奴らは全員滅べ
171
(1): 2022/11/22(火)21:37 ID:??? AAS
>>170
web製作会社も
172: 2022/11/26(土)06:14 ID:O+NwLpXy(1) AAS
>>171
それもそうだ
.co.jpドメイン使ってて検索結果はちゃんとした会社に見えるのに、中身は嘘まみれのWordPressブログみたいなパターンが多すぎる
もう開いてWordPressだなって分かるサイトに拒否反応出てきたよw
173: 2022/12/09(金)01:42 ID:BQvfuW0i(1) AAS
ChatGPTくんの見解
https://i.imgur.com/J5IxuoO.jpg
174
(1): 2023/01/26(木)14:46 ID:qoATXpFZ(1) AAS
WordPressで作られたサイトをブロックできるChrome拡張とかないかな
175: 2023/01/26(木)15:55 ID:??? AAS
ホームページビルダーは赦された
176: 2023/01/28(土)02:08 ID:??? AAS
>>174
js適用させるやつでhead監視してやればいけそう
177: 2023/03/26(日)22:53 ID:??? AAS
Nucleus CMSの保守が鬱陶しくなってきたからやめて、
WordPressも鬱陶しくなってきたからやめるつもりで、
簡単なフラットファイルCMSかSSGへの移行を画策中

前のデータは放っておくとして、それでもPHPのSSGかなあ
Jekyll、Sculpin、Jigsaw、うーん…
178: 2023/03/26(日)23:13 ID:??? AAS
JekyllはRubyだったか
179: 2023/04/09(日)15:38 ID:??? AAS
自作のssg作ったからguiにして売ってみるかな
日本にssg広めようぜ
180: 2023/06/18(日)11:33 ID:??? AAS
あの、ゴミ出すぎちゃって…よかったらどうぞ
181: 05/13(月)13:45 ID:SD7HKU02(1) AAS
hugoでブログ作るのすげぇ簡単だな
そこそこに日本語の情報あるし知識0でも行けて感動
182: 05/14(火)14:22 ID:??? AAS
CMSはStrapiで
NuxtでSSGのフロントエンド作って
Strapiを更新したら、Nuxtのgenerateを走らせる

みたいなことやってますが
同じような人いますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*