+ JavaScript の質問用スレッド vol.123 + [転載禁止]©2ch.net (21レス)
1-

1
(1): 2015/02/14(土)19:41 ID:??? AAS
JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。
>>2-4のテンプレを読んだ上で質問してください。

■質問を書く上で
(1) 煽り、コード制作依頼等、人を不快にさせる投稿はご遠慮下さい。公序良俗を守った応対を心がけてください。
(2) 他の人に迷惑をかけるスクリプトの質問はご遠慮ください。
  (ブラクラ、[戻る], [閉じる], [クリック] の妨害、画面占有など)
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。回答者はなりすましを判断できませんので、なりすましが現れても自己責任となります。
(4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
  具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
  わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。
省8
2
(2): 2015/02/14(土)19:41 ID:??? AAS
■質問テンプレート
【環境】OS, ブラウザをバージョンと共に記入してください。(ex: IE8, Firefox4)
【何をしたのか】何をしたら問題の現象が発生するのか。再現手順を具体的に書いてください。
【エラーメッセージ】エラーメッセージがあれば正確に書き写してください。(Windows なら「コピット」を活用)
【期待する結果】最終的にどういう結果を望んでいるのか、を書いてください。
【サンプルコード】現象を再現可能な最小限のコードを書いてください。
 1レスに収まらないならコード投稿サイトを利用してください。
 http://jsdo.it/ http://jsbin.com/ http://jsfiddle.net/ http://ideone.com/

■前スレ
+ JavaScript の質問用スレッド vol.122 +(c)2ch.net
省17
3
(1): 2015/02/14(土)19:42 ID:??? AAS
■FAQ
http://fiddle.jshell.net/vSqKr/43/show/

■開発者ツール(Developer Tools)の基本的な使い方 (全部は http://fiddle.jshell.net/vSqKr/43/show/#Browser-Developer-Tools )
◆諸注意
- 本説明では Google Chrome の開発者ツールの名称に従います。他ブラウザで使う場合は適宜読み替えて下さい。
- IE9- でコンソールを使うには予め開発者ツールを起動しておく必要があります(開発者ツールを起動しないと console.log() が機能しません)
- Safari はデフォルトで開発者ツールが無効な為、有効に設定する必要があります。
  https://developer.apple.com/library/safari/documentation/AppleApplications/Conceptual/Safari_Developer_Guide/GettingStarted/GettingStarted.html
◆要素を検証
1. ページ上で右クリックして [要素を検証]
省10
4
(1): 2015/02/14(土)19:43 ID:??? AAS
■各種仕様 ( http://fiddle.jshell.net/vSqKr/43/show/#Link も参照 )
◆ Standard ECMA-262
http://bclary.com/2004/11/07/ (ECMAScript 3 HTML版)
https://web.archive.org/web/20140715002617/http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/ (ECMAScript 3 和訳)
http://www.ecma-international.org/ecma-262/5.1/ (ECMAScript 5.1 HTML版)
http://tsofthome.appspot.com/ecmascript.html (ECMAScript 5.1 和訳)
http://people.mozilla.org/~jorendorff/es6-draft.html (ECMAScript 6 有志HTML版)
http://kangax.github.io/es5-compat-table/ (ECMAScript 5 compatibility table)
http://kangax.github.io/es5-compat-table/es6/ (ECMAScript 6 compatibility table)
◆ HTML Standard (HTML5)
省21
5: 2015/02/14(土)19:44 ID:??? AAS
■各種仕様 (続き)
◆ JavaScript Garden (ja)
http://bonsaiden.github.com/JavaScript-Garden/ja/
◆ JSON (JavaScript Object Notation)
http://www.json.org/json-ja.html

以上でテンプレート終わり
6: 2015/02/14(土)19:48 ID:??? AAS
■JavaScript主要ライブラリ・フレームワーク

jQuery
http://jquery.com/
jQuery UI
http://jqueryui.com/
jQuery Mobile
http://jquerymobile.com/
Lo-Dash
https://lodash.com/
Backbone.js
省13
7: 2015/02/14(土)20:02 ID:??? AAS
>>1
またお前か
懲りない荒らしだな
8: 2015/02/14(土)20:26 ID:??? AAS
>>2のテンプレと全然違うようなので立て直して下さい
9: 2015/02/14(土)20:36 ID:??? AAS
(9) ライブラリ関連の質問もOKです。関連にライブラリ質問スレもあります。

ダウト〜
10: 2015/05/18(月)15:48 ID:??? AAS
io.jsがNode Foundationに参加を決定。Node.jsとio.jsは統合へ
http://www.publickey1.jp/blog/15/iojs_node_foundation.html

テクニカルコミッティの投票でNode Foundationへの参加決定

そしてNode Foundation側のガバナンスなどに関連する文書が出揃ったことを受けて、
5月8日にはio.jsのテクニカルコミッティの一員であるMikeal Rogers氏が「
Join the Node Foundation?」というドキュメントをGitHubに投稿。
Node Foundationへの参加を提案します。

これを基にio.jsのテクニカルコミッティで昨日5月14日に投票が行われ、
その結果Node Foundationへの参加が決まったことが明らかになりました。

今後、Node Founsationではio.jsのオープンガバナンスの方針が踏襲されつつ、
省1
11: age [age] 2015/08/09(日)22:44 ID:??? AAS
age
12: 2015/08/10(月)08:42 ID:??? AAS
本スレ

+ JavaScript の質問用スレッド vol.125 + [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hp
13: 2016/01/20(水)23:50 ID:??? AAS
JavaScriptの求人
http://goo.gl/Rhjoki
14: [age] 2016/02/24(水)02:39 ID:??? AAS
age
15: 2016/03/03(木)14:35 ID:KuMGwuid(1) AAS
【超絶】SEO対策済ホームページテンプレート
http://www.infocart.jp/e/34707/58078/
16: [age] 2017/01/24(火)20:19 ID:??? AAS
age
17: [age] 2017/01/25(水)01:27 ID:??? AAS
age
18: 2017/12/12(火)05:44 ID:MrUcGD8N(1) AAS
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

TQGXPHT1NN
19: 2018/05/01(火)20:40 ID:l1wYHpV1(1) AAS
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DR4YL
20: 2023/06/27(火)10:12 ID:??? AAS
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
21: 05/19(日)17:29 ID:t4Sl9HBx(1) AAS
テスト
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*