[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.121 +©2ch.net (963レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942
(1): 2014/12/30(火)17:18 ID:NHXeGgVh(3/4) AAS
ネットワークからデーターを集めてくる場合、jsonかXMLを習得するしか
ないですよね。

ただ通信だとjsonであるべきだという声は大きいですね。

jsonってXMLとHTMLとTXTの融合版と考えてます。
単純なテキストバイナリは容易に使うことも出来ましたけど、
jsonってキー値とか色々と難しそうでした。

やはり、javascriptをマスターしないとダメじゃないのかなって判断してます。
習得には長い時間が必要だと思います。
943: 2014/12/30(火)17:27 ID:??? AAS
大変だな。俺らからすると、
将棋の桂馬の動きをマスターするのが大変だ。
みたいなレベルにしか聞こえないんだけどな。
944: 2014/12/30(火)17:34 ID:??? AAS
objective-Cってのはそんなに応用が利かない言語なのか?
945: 2014/12/30(火)17:57 ID:??? AAS
そんなわけないだろw

objective-Cは使えるっていうのが
単に自分の思い込みってだけ。

知らない言語だっても、それが最善なコードかわからなくても
その他のコードを見ながら修正ぐらいできるだろ?

その程度で使えるって言ってるんだろうさ。
946: 2014/12/30(火)17:59 ID:??? AAS
いったい何を悩んでるんだw
バカじゃねーのw
947: 2014/12/30(火)18:00 ID:??? AAS
おもろい奴が沸いてるねw
948
(1): 2014/12/30(火)18:33 ID:??? AAS
>>936
JavaScript を理解しなくても JSON は習得できる
アプリから利用するだけなら JSON でなくても、CSV, XML 好きにフォーマットを決めればいいと思うのだが

>>942
> ただ通信だとjsonであるべきだという声は大きいですね。
JavaScript から扱いやすい以外に JSON にメリットなんてないが、どういう理屈でそうなるんだ?
ぶっちゃけJavaScript から扱うのに XML であっても何も変わらん
皆が使っているから何となく JSON にしたいだけなんじゃないか
ミーハーとしか思えん
949: 転載禁止アフィカ.ス死ね 2014/12/30(火)19:04 ID:673T5TYj(1) AAS
テキストも何もないところでondragしてもイベントが発火されなかったのですが
何もないところで発火させるにはonmousemoveとかを組み合わせるしか無いので
しょうか?また個人的には将来的にondrageventはhtml5から消えると思うのですが
どうでしょうか?
950: 2014/12/30(火)19:05 ID:??? AAS
なんだその名前欄は
951: 2014/12/30(火)19:09 ID:??? AAS
久しぶりにこっち来たから消すの忘れてたわ
952: 2014/12/30(火)19:18 ID:??? AAS
javascriptを勉強する必要はないだろうがjsonデータを処理するための
ホスト言語(PHP,perlなど)を学ぶ必要はありそうだ
953: 2014/12/30(火)20:04 ID:??? AAS
「転載禁止アフィカ.ス死ね」でぐぐるなよ? ぐぐるなよ?
954: 2014/12/30(火)20:08 ID:??? AAS
そのコンマの位置の人は同じ人間?
955: 2014/12/30(火)20:31 ID:??? AAS
転載禁止アフィカ.ス死ね
956: 2014/12/30(火)21:10 ID:??? AAS
draggable="true" を指定しけおけ
あと、drageventが消えると思う根拠はなんなんだ?
957
(1): 2014/12/30(火)23:38 ID:NHXeGgVh(4/4) AAS
>>948
jsonってオーバーヘッドがものすごく小さいので、優秀ですよね。

XMLはオーバーヘッドが大きいので多くのプログラマー達からあまり
使われなくなってしまったようです。

jsonって.jsonという拡張子で使われている場合もあったり、json.txtで
使われている場合もあったり奥深いですね。
958: 2014/12/30(火)23:57 ID:??? AAS
>>957
そりゃJSONは思いっきり簡略化してるからね
別にXMLが不要になった訳じゃない
必要になる場面が少ないだけだな
959
(2): 2014/12/31(水)16:41 ID:??? AAS
質問です
とあるサイトがあって、そこと似たようなものを作りたいです
少し改造するくらいからやりたいのですが、いきなりつまづいてます
プログラミングの知識はほとんどないです
ネトゲのダメージ計算機でPSO2 ダメージ計算で検索したらでてくるやつです
設定を動かすとグラフが同期してうごくのです
いきなりコードみて躓いてるので、参考にしちゃいけないようなコードなのかどうかだけでもわかればと思ってます
(むかーしHTMLを触った時は最初にお手本にしちゃいけないやつを踏んでひどい目にあって
とちゅうでCSSを教えてくれた人がいなかったら死んでたから
プログラミングにもそういう罠がありそうだなーと思ってます)
960
(1): 2014/12/31(水)17:00 ID:??? AAS
var a = {0: "a", 1: "b"}
これa[0]でaが表示されますけど
a.0みたいなドットを使痛い場合はどうやって書けばいいですか?
961
(1): 2014/12/31(水)17:46 ID:??? AAS
>>959
このサイト?
http://4rt.info/psod/
pso2calc.jsの最後のコメントに参考と使い方が書いてあるみたいだけど。
利用する場合のライセンスも注意。

>>960
その書き方は認められていないよ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/Property_Accessors
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*