[過去ログ] 【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part5【XREA】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886
(1): 2009/07/10(金)16:47 ID:??? AAS
>>878
本人が意識せずに何かをインストールされている可能性もあるでしょ?

バスターいれてようが何入れてようが感染するものはします
あと>>880が言っているように今回バスターは対応遅かったと思うので感染濃厚
自業自得だよね
あきらめてOS入れなおしてください
887
(1): 2009/07/10(金)17:09 ID:??? AAS
ノートンがふせいでくれてるはずなんだが、なんかパソコン全体が重い・・・
888: 2009/07/10(金)17:30 ID:??? AAS
>>886
やはりIEは1分持たずに落ちまくってます。
上司が帰社しました。
告白します(泣)
889
(1): 2009/07/10(金)17:40 ID:??? AAS
サポートボード、なんで常連さんは今件にコメントしないんだろ。
やっぱり、xreaに雇われてるってことなのかな?
890
(1): 2009/07/10(金)17:44 ID:??? AAS
ログインしないと書けない
でも、ログインすると危険
891: 2009/07/10(金)17:47 ID:??? AAS
>>890
いや、他の記事にはコメントしてるのに
今件には触れてないから。
892: 2009/07/10(金)17:48 ID:??? AAS
レス番ずっと間違ってるよー
893: 2009/07/10(金)17:50 ID:??? AAS
>レス番ずっと間違ってるよー
それはどのコメントに対して書いてる?
894
(1): 2009/07/10(金)18:02 ID:??? AAS
>>889
独り言スレッドに「うの字」とかいう表現で書いてる人が約1名いる。
895: 2009/07/10(金)18:11 ID:??? AAS
>>894
あえて触れなかったんだけど、一応知ってます。
ただ、そのひとりだけでしょ。
猫のアイコンの人とか、いつもはもっと書き込んでるのに。
896: 2009/07/10(金)19:51 ID:??? AAS
このウイルスっていつから出たのかな?
最後にログインしたのが月曜日だから不安だ
バスターではウイルス検知しなかったけどどうなんだろう
ニフティオンラインとかでは引っかかる?
897: 2009/07/10(金)20:34 ID:??? AAS
自分は7月5日と6日が変わる頃の
夜にはノートン先生が警告出してたな

グレーゾーン疑うなら黒で考えた方がいい
898: 2009/07/10(金)20:37 ID:??? AAS
>>887
PC内のインターネット一時ファイル(クッキーなども全部)を削除する
最新版データのウィルススキャンでPCの全システムをウィルススキャンする
ドライブのディスククリーンアップを行って不要なファイル類を消す
ネットから切ってセーフモードで起動→再起動

あとどうしても疑わしくばリカバリかクリーンインスコ推奨
899: [age] 2009/07/10(金)20:45 ID:??? AAS
結局xreaは何もしないままか…
900: 2009/07/10(金)20:46 ID:??? AAS
バスター無反応なんだけど
オンラインスキャンはどこが良いんだ
901: 2009/07/10(金)20:49 ID:??? AAS
そもそもオンラインスキャンはあまり頼りにならん
902
(2): 2009/07/10(金)21:28 ID:??? AAS
すごいな…ここのサービス
改竄でウイルスコードが仕込まれているのに放置するとか…
信用とかどうとかの問題以前だ
903: 2009/07/10(金)21:30 ID:??? AAS
>>902
うん。しかもこれ初めての事じゃないんだぜ
904
(1): 2009/07/10(金)21:35 ID:??? AAS
diskcheck.exe
があったから削除したんだけど
これってすでに感染してるのかな?
警告でてスキャンかけたら一応大丈夫だったんだけど…
905: 2009/07/10(金)21:50 ID:??? AAS
>>902
昔からこんな感じです。でも今回は個人情報が今も抜かれている可能性があるので放置は犯罪かも。
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s