エクセルでテーブルを組んでますが馬鹿ですか? (210レス)
1-

1
(15): 02/05/11 14:55 ID:Q1W8bw2v(1/2) AAS
つまりこういうことです。

●エクセルで作った表の、各セルの前後に<td>等のタグ入りのセルを挿入
●出来上がったひとかたまりをテキストエディタで作ったHTML内にペースト
●タブを一括削除して出来上がり

EXEL上で罫線やセルの色つけを使えば構造の把握もしやすくて、
クラスの指定とか、順序の入れ替えとかもすごく簡単。
手打ち派なので大きめのテーブルはいつもこれで作ってるんですが、
おんなじようなことをしてる人って、いませんか?

うまいやり方を見つけたと思って多用してましたが、
なんだかものすごく馬鹿っぽいような気もしてきました。
省4
2: 02/05/11 14:56 ID:widg1DS8(1) AAS

3: 02/05/11 14:56 ID:A+iPWK4n(1) AAS
別にいいんでないの。
4: 4415 02/05/11 15:48 ID:zy3ghVT5(1) AAS
4
5: 02/05/11 15:54 ID:bhMSfzcv(1) AAS
あー、なるほど、、、。てっきりHTML形式で書き出してるのかと思ったよ、、、。
そういう発想ができたことは素晴らしいと思う。
6: 茶文字 ◆xELvisFU 02/05/11 16:52 ID:WXSkxlmM(1) AAS
直感的でいいんでないっすか?
自分にとってわかりやすいのは何よりだし。

これで終わってしまうともったいないので、
他にもわかりやすいor効率的な書き方を出し合ったらおもしろいかも。
7: 02/05/11 19:58 ID:Oai3RhhQ(1) AAS
不ーんそんなことできるんだ。
8: 02/05/11 23:25 ID:Q1W8bw2v(2/2) AAS
あー… やっぱりあんまりやってる人いないのかな。
9: 02/05/11 23:34 ID:ZrBmlBmj(1) AAS
ここまでやるなら普通の人はDWとか使うと思われ。
すでに手打ちの範疇からは外れてるし。

でも、XMLのコードとかはこの方法で作ると楽そうな気がする。
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s