個人年金スレ(噂程度の話) (58レス)
1-

1: 2018/07/05(木)07:35 AAS
素人の質問なんだが
個人年金って信用しても良いの?(支払い原資とか色々)

疑問1)個人年金の原資って何処から来るの?
昔の日本では年間250万人の赤ちゃんが産まれてた
今の日本では年間100万人の赤ちゃんすら産まれない
公務員は待機児童ゼロ作戦や子育て支援のような産生効果ゼロの政策に心血を注ぎ
国際結婚の規制緩和や生命操作のような効果抜群の対策は規制強化で叩き潰す事に心血を注いでるよね?
若い世代の新規契約者が漸減傾向と仮定した場合に原資は何処から?

質問2)保険会社が運用に失敗したらどうなるの?
預かったカネを会社は倉庫に積み上げている訳じゃないんだよね(運用してるの?)
省6
39: 2019/03/29(金)00:03 AAS
大同生命しかたれ6
2chスレ:hoken
40: 2019/03/31(日)23:17 AAS
20 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:58:06.72
http://news.livedoor.com/article/detail/16241539/

通知だけの組織票以外に一般票も多かったのかな?
41: 2019/04/17(水)07:21 AAS
実は、戦前の日本もまったく同じように強気の主張をしながら、
国民に国債を購入するように勧めて、国の借金を重ねていた。

 たとえば、対米開戦前夜の1941年10月、大政翼賛会は
全国の隣組に宣伝読本『戦費と国債』(42ページ)を150万部配った。
現存するその冊子をひもとくと、こんな「Q&A」が紹介されている。

(問)国債がこんなに激増して財政が破綻(はたん)する心配はないか。

(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。
省8
42
(1): 2019/06/10(月)07:28 AAS
支払い原資は鉄火場で溶かしちゃった・・・おいおい
消費税増税はキャッシュレス減税でクレカ会社等に貢ぎます・・・おいおい
年金は不足しますから2000万円用意して下さいね・・・

提案1)キャッシュレス減税なんか止めようよ
消費税増税分は財政再建や年金財源に使おうよ

提案2)累進税を活用しようよ
累進所得税を高度成長期並みに復活させようよ
累進資産税を創設しようよ

提案3)本物の少子化対策をやろうよ
子育て支援で産まれた赤ちゃん数はゼロ(これじゃ公務員のオナニーと同じ)
省2
43: 2019/07/07(日)11:44 AAS
お宝保険持ってる奴集まれ!
2chスレ:hoken
44: 2019/08/11(日)03:25 AAS
言えるな
45: 2019/11/06(水)04:33 AAS
ドイツ銀行の破綻は本当なのか?
46
(1): 2019/11/25(月)11:09 AAS
>>42
本当の事言っちゃうとー、保険でお金貯めません?
47: 2019/12/28(土)06:59 AAS
>>46
貯めたお金がゴミになるのでは?
48: 2020/06/16(火)11:12 AAS
インフレで無価値になるの?
49: 2020/06/26(金)14:39 AAS
いやむしろアルバイトパートなど人件費は下がってきてる
50: 2020/06/29(月)18:54 AAS
インフレになると困るのは、いわゆる上級国民。
彼らがインフレにはさせない。制御不能になる可能性も無いわけではないが。
51: 2020/07/19(日)08:35 AAS
インフレになれば株価も上がる
上級国民はタンス預金ではなく資産運用しているから全然困らない
52: 2021/04/19(月)08:49 AAS
金持ち喧嘩せず

下級国民茹で蛙
53: 2021/06/24(木)06:57 AAS
苦悩だよなあ
54: 2021/09/22(水)05:51 AAS
言えるかもなあ
55
(1): 2021/09/22(水)07:49 AAS
> 損害保険ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損害保険ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損害保険ジャパンに対する行政処分
省7
56: 2022/01/05(水)04:43 AAS
>>55
有能だったら帰化人のほうが頼りになるんだけどね
57
(1): 2022/01/06(木)06:33 AAS
利子付かなくてもいいから、40年間決まった額を貰える個人年金って無いかな。
一時払い養老形式で、残金は遺族にまとめて相続する。
そういうのがあれば、まとまったお金を預けられるのに。
自分で持っているよりリスクが軽減されて、安心なんだけど。
58: 2022/02/14(月)01:16 AAS
>>57
5000万の終身保険なら毎年100万を40年(総額で8割相当)借りれるだろ。
借りた分の利息で残りはしないだろうが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.522s*