土佐藩&土佐勤皇党 (282レス)
1-

211: 05/02(木)08:02 ID:iSN7dPwh0(1) AAS
モテモテの武市がなんで坂本の不細工の姉
をえらばにゃいかんのよ。
212: 05/03(金)01:05 ID:Dzk06yxc0(1) AAS
だよなあ
213: 05/04(土)19:26 ID:qS7yjTnj0(1) AAS
以蔵オタはおーい竜馬の影響だろうな
格好良いからね
あの以蔵好きだ
214: 05/05(日)03:00 ID:9lYjVLaq0(1) AAS
史実の岡田以蔵は長髪じゃないけどな
215: 05/05(日)07:45 ID:AXba6MoM0(1) AAS
土佐オタは基本、フィクション>史実
216: 05/06(月)02:09 ID:52vDUZfb0(1) AAS
漫画での以蔵はかっこよすぎる
217: 05/07(火)02:47 ID:OE1FZsi20(1) AAS
創作話だけね
218: 05/08(水)02:26 ID:B7S4v1Rx0(1) AAS
お〜い竜馬
219: 05/09(木)02:45 ID:02FbRQ3r0(1) AAS
幕末の土佐藩だけはファンタジー
220: 05/10(金)03:10 ID:TMm6oJL30(1) AAS
土佐藩士だけはリアル幻想の世界で生きていたのさ
221: 05/15(水)03:48 ID:YZUYpRR50(1) AAS
たしかに薩長でも佐幕派でもない超越した独特のかっこ良さがあるのが土佐藩士
222: 05/15(水)05:12 ID:3SLQhP2c0(1) AAS
土佐オタだけで創作を史実と信じて浸っていればいいのに、他サゲしないと持ち上げられないのが欠点
創作を除くとたいして業績ないからな
223: 05/15(水)06:33 ID:pWwHb4Fq0(1) AAS
土佐もので決まり文句のように言われる
「容堂は東洋をころした武市をずっと憎んでいて復讐するつもりだった」
ってそれの何が悪いのかまじでわからん

龍馬が容堂たちを恨んでいるが大政奉還のために広い心で許したみたいに描かれるのもおかしい
龍馬にとっては友人が勝手に暗黒面に堕ちて悪事を重ねまくった挙句逮捕されて法の裁きを受けたってだけ
224: 05/15(水)06:48 ID:jX+KUFXt0(1) AAS
容堂も木戸に言われたときに
「毛利公も周布や長井を切腹させてるじゃないか」って
言い返せばよかったのにな。
225: 05/15(水)20:14 ID:Wo+KuN900(1) AAS
お〜い竜馬だと武市はかなり下げられてる
龍馬と比べ小物みたいにされてる
龍馬中心史観だとそうなる

実際は武市が生きてれば三傑並みの評価だろうが
龍馬が生きてても後藤クラスの評価だろう
龍馬物だと西郷より凄かったまである
226: 05/16(木)00:14 ID:oVzcDzG10(1) AAS
寧ろ同じ西郷方向が故に彼がどうなったかを見れば最後は土佐の不満分子引き連れてって感じだったと思うわ
227: 05/16(木)04:19 ID:RA1BejB80(1) AAS
土佐は容堂が無能すぎて失敗
228: 05/16(木)05:31 ID:DepvkJba0(1/2) AAS
本当に無能なの?
木戸孝允には胸襟開いて版籍奉還認めてるけど?
土佐には人物がいなかっただけでは?
229: 05/16(木)06:21 ID:DepvkJba0(2/2) AAS
一番優秀だった近藤長次郎を嫉妬から
切腹させるようなのが土佐の人間。
長州や薩摩や佐賀なら不和になっても切腹はさせない
だろうよ。
230: 05/16(木)15:07 ID:VXZkwIHW0(1) AAS
では近藤長次郎の功績をどうぞ
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s