[過去ログ] おまいらが昭和天皇なら戦争をどう止めたのか発表 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595(1): 2019/06/03(月)17:22 ID:L8N5IHae0(1) AAS
野村実の論文では、米内海相が井上次官を大将に昇進させたのは、
終戦工作で即時終戦論の井上と意見が対立し、次官を辞めさせるため、と推測している。
次官は中将か少将のポストだから。
596(1): 2019/06/03(月)20:07 ID:bVAEj1Bd0(1) AAS
>>595
ぜんぜん違うだろ
米内は井上に海相を引き継いでくれと、直接本人に依頼している。
しかし井上は無責任にも断って逃亡した
肝心な時にダメなやつ
597(1): 2019/06/03(月)22:43 ID:c7mkZ81p0(1) AAS
井上は戦後の海軍反省会にでていたんだっけ?
なんと言って反省してたんだろうな?
598: 2019/06/04(火)08:04 ID:4LSLFJxI0(1) AAS
>>596
野村実本人に聞いてくれ。
「海軍首脳の終戦意見の対立 米内光政と井上成美」『政治経済史学』第200号、1983年3月
>>597
敗戦直後の『海軍戦争検討会議記録』で及川に、どうして近衛にゲタを預けず、
海相として対米戦争にハッキリ反対しなかったのかと問いただしている。
599(1): 2019/06/04(火)19:06 ID:A0uo44ut0(1) AAS
>>590
井上茂美が戦争回避に持って行ってくれることを
山本五十六も小澤治三郎も期待してた
山本や米内に理論武装させて居たのは井上
小澤は政治は井上に任せると言ってたからな
井上はとても賢い、世界が見えてる
賢くて世界が見えてない人は牟田口の様な幼稚な論理になる
井上以上に当時の日本で海相に相応しい人物は居ない
東條の様な臆病なヘタレでは国難は乗り切れ無いから
省1
600: 2019/06/04(火)19:49 ID:/GC7WSpb0(1) AAS
結局、軍人が政治に口を出したらダメってことだ。
戦争のために存在している軍人が戦争を止められるわけないだろ。
601(1): 2019/06/04(火)20:04 ID:Aqy4c3Iy0(1) AAS
>>599
しかし井上は第4艦隊司令長官が最初の親補職。
日本海軍の硬直した人事では、大臣にできない。
602(1): 2019/06/05(水)03:17 ID:Xaliq0o30(1) AAS
>>601
そうなんだよね
国難を目前にしてもハンモックナンバー順と言うふざけた人事を海軍も行っていたからね
海軍において軍政のエースは井上何だけど当時の海軍では大臣には難しい
603: 2019/06/05(水)09:15 ID:Xom2/ZWi0(1) AAS
敗戦間近に小沢を連合艦隊司令長官にする時も、指揮系統を変更して、
小沢よりハンモックナンバーが上の2人が小沢の指揮下に入らないようにした。
「国難を目前にしても」どころか、国が滅亡する寸前でも、だよ。
604: 2019/06/05(水)17:31 ID:/B3Ct3OR0(1/3) AAS
アイゼンハワーの下にパットンをつけた米軍とはエライ違いだな
605: 2019/06/05(水)17:48 ID:/B3Ct3OR0(2/3) AAS
帝国政府はそれでもまだ比較的柔軟な人事であったと言える
各省庁の事務次官は概ね40歳代であり中将職の陸海軍次官が50半ばの爺さんであるのと10も違う
岸はわずか45歳で東條内閣の商工大臣となった
この時島田大将海軍大臣58歳
帝国軍人は余りに兵学校士官学校時代の先輩後輩の関係がガチガチすぎた
606: 2019/06/05(水)18:17 ID:cWoIezbp0(1) AAS
>帝国軍人は余りに兵学校士官学校時代の先輩後輩の関係がガチガチすぎた
戦後の中央省庁はすべて、キャリア官僚人事に旧軍(特に海軍)方式を採り入れ、
絶対に入省年次の逆転が起こらないようにした。
陸軍悪玉・海軍善玉論の影響もあるかもしれない。
607: 2019/06/05(水)19:48 ID:/Ncc7cvY0(1) AAS
>>602
実際に井上は海相就任を要請されてるじゃないか。
本人がそう言っている。
しかし井上は逃げた。
大将昇進は受けておきながら、肝心な時に責任放棄して
逃げるとはどういうこと?
608(1): 2019/06/05(水)20:21 ID:/B3Ct3OR0(3/3) AAS
>>591
山本が対米戦必敗を言えば陸軍としても南進は放棄せざるを得ない
そうなれば陸軍は元の北進2戻り 翌1942年のブラウ作戦によるドイツ夏季攻勢に合わせて北進し打倒ソ連に局面の打開を求めたかもしれない
これでソ連が打倒できたかは不明だが対米戦よりはまだ可能性はありそうに思える
609: 2019/06/05(水)21:27 ID:GC1CamMY0(1) AAS
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg
610: 2019/06/06(木)21:07 ID:kxUgZc7d0(1) AAS
>>608
1941年12月に参戦しなければ、ドイツのモスクワ攻略が頓挫した後、
1942年春に欧州戦争に加わる、という選択はしなかったのではないか?
いくら東條内閣といっても。
611: 2019/06/07(金)22:32 ID:a5DeM5rK0(1) AAS
>>620
対米参戦せずに隠忍自重したとして 機会主義的に行けば対ソ参戦のタイミングは春ではなく夏だろう
6月末に開始したブラウ作戦はとりあえず秋まではドイツ軍の破竹の進撃で大成功に見える
セバストポリが落ちカフカスではバクーまで迫り主戦線はヴォルガ川にまで到達 ソ連軍の損害は100万を超えた
大島駐独大使の報告の鼻息は凄いことになっているしドイツからは対ソ参戦の要望もひっきりなし
ここで関東軍が打って出ればという気にはなるだろう
この時点で日本が参戦してドイツがソ連を落とせるかというとそれも疑問ではある
612: 2019/06/08(土)00:01 ID:rF9MLdD50(1) AAS
昭和天皇が西園寺公望に遠慮せず、平沼騏一郎を内大臣に選んでいたら(『西園寺公と政局』)、
平沼は反共親英で、日米交渉の最中に狙撃されて重傷を負ったくらいだから、
親独・親陸軍の木戸幸一が内大臣である場合ほど、東條をつけあがらせることは
なかったかもしれない気がする。
613: 2019/06/08(土)21:15 ID:1acGJKIl0(1) AAS
226で昭和維新を掲げて蜂起した青年将校を抹殺しその後軍部の台頭を野放しにした無能
614: 2019/06/08(土)23:32 ID:Zg7sRZ3E0(1) AAS
平沼嫌いは昭和天皇と西園寺の一致した見解
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.002s*