[過去ログ] 「昔の日本人のほうがモラルはあった」は本当か? [無断転載禁止]©2ch.net (469レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2016/11/06(日)20:05:43.44 ID:ptac+zKh0(1) AAS
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
省4
90: 2018/02/03(土)15:06:48.44 ID:fW5nptOa0(1) AAS
江戸時代の日本では、藩の中で言語がほぼ統一され、文化的にある幅の中にあった。

Chinaでは権力者が変わったり、その意向で支配状況が大きく変わる、とも言えるし
地場の小権力の支配状況がダブるし、血縁のきずなによる支配などが 多重になる。

重層性は、同時に他の支配権に対する 無視、軽視、反発などに 表情が豊かというか、日本人みたいな笑い方はしないし、感情表現が全然違うだろう。
97: 2018/04/09(月)21:17:14.44 ID:oVskT5Rf0(1) AAS
立ちしょんしてるだろ!
街が臭い!
114: 2018/04/27(金)14:22:11.44 ID:BTVaNCsD0(1) AAS
TOKIO山口達也氏の強制わいせつ事件が話題になっているけど、
性犯罪に厳しくなったのはいいとして、国民意識が追いついていない印象を受ける。
個人的にはレイプなどの非親告罪化は拙速だったと思う。
123
(1): 2018/05/15(火)20:27:00.44 ID:I6oAoBth0(1) AAS
モラルがあるとは、生活に余裕があるということだ
生きるのに必死な国でモラルがあるわけないだろう

中国人はモラルが無いと言われるが
中国の若者は日本人のように大人しくなりつつあるそうだ

ドラマに出てくる明治・大正の優雅な人々というのは古代からいる朝鮮系であり
日本人はその下で酷使され
天皇の故郷の満州を開発したときには飢餓状態に陥った
373
(1): 2019/02/14(木)03:49:26.44 ID:yO5JN36U0(1) AAS
>>370
食べたのか?答えろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s