[過去ログ] 明治維新が無ければ日本は植民地になっていたか? [転載禁止]©2ch.net (598レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 2018/10/05(金)14:14 ID:RRgfw9Wj0(2/2) AAS
これまでは 土地売却の打診を受けたものの、10月に本国のビスマルク宰相が却下し、交渉は立ち消えになったと
みられていた。

その後 宰相が3週間後に一転、交渉を認可していた文書を見つけ、本国側では
ゴーサインが出ていたことが明らかになっていた。
420
(1): 2018/10/05(金)14:26 ID:ANCdd8mN0(1) AAS
どちらが売国奴かこれでハッキリしてしまった
421: 2018/10/08(月)08:44 ID:0LkPJe7h0(1) AAS
英国が起こした明治維新によって
日本は英国の傀儡となった
通貨発行権を奪われて搾取されているので植民地になったと言える
422: 2018/10/08(月)13:38 ID:myuGKEB00(1) AAS
明治政府に通貨発行権など無かったんだけど
423: 2018/10/08(月)20:18 ID:NTmQ6s1S0(1) AAS
明治政府は、何度も政府紙幣を発行してるようだぞ。
最初は戊辰戦争時の太政官札、西南戦争時に明治通宝。
424: 2018/10/09(火)13:50 ID:3+xdwIn90(1) AAS
たしかに軍票はね。無かったというのは言い過ぎた。
425: 2018/10/27(土)03:25 ID:1AbgdCJZ0(1) AAS
薩長が戦費に充てるために刷られた大量の藩札は詐欺だった。
贋金を鋳造しまくって経済を混乱させるのと同じ影響が出た。

明治政府はよく借金を踏み倒していたけど、それだけじゃなくて
廃藩置県で税金の回収を徹底した。だが支出する際はガバガバ。
なんというか、穴の開いたバケツ?

現代もクレジットカードで借金を推奨してなんだかなぁ。
電子マネーも円天詐欺をアイデアの元にしたものだと思う。時系列的に。

今も昔も詐欺はあった。詐欺師どもはどの時代でも似たようなこと
言って騙しにかかってくる。
ある程度のパターンは知っているけどネットだと仕掛けも高度化してきたし
省1
426: 2018/12/21(金)10:57 ID:vpdRegkD0(1) AAS
2020年代は日本が今までどおりアングロサクソンの植民地にとどまるか、
シナの属国になるか、二者択一を迫られる時代となる。
427: 2019/01/12(土)03:52 ID:RHughiW30(1) AAS
植民地なんかにはならないよ
日本を征服するなんて当時の列強の東アジアの軍事力じゃ不可能
428: 2019/04/24(水)17:11 ID:uJpjoEhd0(1) AAS
徳川幕府の終焉の根本原因は大奥での養育環境の劣悪化。
将軍の子の多くは成人できなかったし、成人しても虚弱体質になってしまった。
家康が熱心だった長生きできる健康法を継承していれば、徳川家の直系は
存続できただろう。

詳しくは、江戸わずらいと呼ばれる脚気についてと
大奥女性の化粧品にヒ素が多く含まれていたことと
大奥女性たちの足の引っ張り合いと
春日の局のような女性に手柄を立てる機会を与えないために乳母が
哺乳瓶扱いされるようになってしまったこととかを調べてみるとわかる。

乳母に目隠しして赤ちゃんを抱かせず声掛けもさせずに乳を与えさせるだけに
省5
429
(1): 2019/04/24(水)19:16 ID:goV1hLbh0(1) AAS
ゲームで幕末に興味を持って軽く歴史を勉強したけど2、30代で若いのに歴史に残る様な事を成した傑物多すぎじゃね?
今の日本ももし動乱になれば若い傑物が出てくるのだろうか
430: 2019/04/25(木)09:33 ID:mm0UBIpH0(1/2) AAS
日本を植民地にするとしたら
どこの国が植民地にするの?
日本は植民地にされるという人は
具体的にどこの国がするか
述べてないよね。

ロシア?アメリカ?イギリス?
431: 2019/04/25(木)10:17 ID:mm0UBIpH0(2/2) AAS
日本の植民地化を狙っていた国って
どこなん?
432: 2019/04/25(木)12:11 ID:8N95DFIO0(1) AAS
理由はそれぞれ様々だが、ざっくり言うとロシア、フランス、イギリス、アメリカだな

日本が半文明国でなく
非文明国とみなされ烙印おされてたら初段階でアフリカと同じような蹂躙をされて同じ末路辿ったろうな
433: 2019/04/25(木)16:08 ID:bCnguyMK0(1) AAS
「植民地化」の定義によるが、東南アジアやアフリカみたいな植民地化はないな。
清国やペルシアみたいに租界や鉄道施設権みたいに要所を食い物にされることは十分あり得た。
まあ、李氏朝鮮みたいにこういって経済権益をばら売りするほど江戸幕府も阿呆でないし、
第二次アヘン戦争みたいに大軍を日本にぶち込む国も無いと思うので、結論としては
  明治維新が無くても、日本は植民地にならずに済んだ、と思う。
434
(1): 2019/04/25(木)16:46 ID:EwEVQxTd0(1) AAS
だらだらと主観を述べたすえに、何の根拠もなく
植民地にならずにすんだと思う、と勝手な結論。
435: 2019/04/25(木)17:39 ID:5Ovmub1f0(1) AAS
そもそも租界や権益の横取りは半文明国対しておこなう搾取の代表的方法
社会システムがそれなりに機能してるから半文明国なのであり
統治下におくよりはそのシステムを利用して搾取するほうが経費が安くてすむからなのだが
これが非文明国なら無主の地として取り込まれてしまうが統治のフォーマットを一から作って構築していかなくてはならないという大負担を負うことになる
なので半文明国に対しては美味い汁だけをすするというのがスタンダードになっていく

維新がなければロシアの南下は止められない
こと大陸のイギリスの制海権を奪い陸に封じ込めようと考えてたフランスとロシアはいち早く日本の地理的重要性を認知していて
フランスとズブズブだった幕府が以後も存続し続けてたらと考えると非常に恐ろしい

黒船来航やら明治維新の時期には列強は物理的な距離と人員と金の問題で極東には本腰入れられない事情が多々あったが
これが維新から20年くらい経つと列強の諸問題が解消されていく
省2
436: 2019/04/26(金)01:27 ID:tK0v0+qc0(1) AAS
バカと低能しかいないなここ

英国が明治維新を起こして日本を植民地にした
日本に「国債」があるのが植民地の証拠だ

世界中の国で国債が発行されているが
日本もその中の一つに過ぎない
英国は世界中で明治維新と同じことをやった

と言ったところで低能だから国債が何だか知らないか
150年も経つのに情けねー
437: 2019/04/26(金)10:47 ID:oQyoe2ck0(1/2) AAS
ロシアにしろイギリスにしろ、日本を印度みたいな植民地弐したかったら1860年代のうちにやっとるだろ。
現にシナは北京まで攻め込まれてるんだから。
植民地にするというのは基本的にコストがかかる話であって、資源豊富とかリターンが大きくないと出来る話ではない。
日本は植民地にするよりも金貸しつけたり武器売りつけたりして銭を巻き上げる方が
コスパがいい。
列強の現実感覚が理由で明治維新があろうがなかろうが関係ない。

幕藩体制が20続いても幕府陸海軍は発展してる。英露が本土上陸したら結局は負けただろうが高いコスト支払ってまでするか?

>>434
どんな結論を持ってるの?
438: 2019/04/26(金)12:06 ID:zNATmLm70(1/2) AAS
列強は当時シナにかかりっきりで日本へなどという余裕はない
主戦場はシナ

しかも1860年代とかクリミア戦争の真っ最中なのに…

キミはもうちょい世界近代史勉強したほうがいいな

列強によるシナの分取り合いがある程度落ち着き、輸送物流的にも技術的な向上により大規模投入が見込めるようになってきたのが維新から20年後くらい

大陸でのイギリス有利も確定してきたから日本の地理的重要性がさらに増して考えられるようになってきたのもこのころである
省7
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.612s*