[過去ログ] 永田鉄山 (507レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/10/20(月)21:40 ID:Bj+MMska0(1) AAS
語れや
2: 2014/10/21(火)22:24 ID:rBOF12he0(1) AAS
対支一撃論
3
(1): 2014/10/25(土)20:28 ID:xKwSfYRw0(1) AAS
生きていれば太平洋戦争は無かったって本当かねえ。
4: 2014/10/28(火)21:29 ID:uck585WJO携(1) AAS
井上寿一の『危機のなかの協調外交』を読めば、
昭和九年〜10年の時点の日本の外交にとって、
永田の存在がいかに重要だったかが分かるよ。
5: 2014/10/29(水)16:45 ID:yeOTtKUH0(1) AAS
森靖夫と川田稔で永田の評価がまったく違うな
6
(1): 2014/11/08(土)11:05 ID:0SstMTic0(1) AAS
>>3
東条の上位互換に過ぎない。総力戦体制の推進者であり、それに反対する世論を
「小児病」とよぶなどタチの悪さでは東条以上というべきだろう。
7
(3): 2014/12/10(水)15:55 ID:elQsMv280(1) AAS
秦郁彦は「所詮は永田も一官僚の域を脱し得なかった」
と言っている。妥当な所じゃないの。
8: 2015/03/03(火)10:28 ID:UGBTlcBz0(1) AAS
>>6
>総力戦体制の推進者であり、それに反対する世論を「小児病」とよぶなど

荒木貞夫が昭和8年ころに吹聴していた「竹槍三百万あれば列強恐るるに足らず」なんて発言は
小児病と表現する以外にどう呼んだらいいんだ?

竹槍三百万論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%A7%8D%E4%B8%89%E7%99%BE%E4%B8%87%E8%AB%96

永田が批判した「小児病的」という態度は、近代的な軍備が無ければ列強と事を構えてはいけないという
総力戦体制を見据えた軍事的思考に対して、「竹やりと大和魂さえあれば大丈夫!」とか言ってのける
アホどものことを念頭において捉えるべきだろ。

「永田は一九三三(昭和八)年十月の書簡において、「近世物質的威力の進歩の程度が理解出来ず、
省7
9
(1): 2015/03/18(水)01:58 ID:TOKecYBh0(1) AAS
>>7
坂野潤治も明治の指導者に比べればやはり国際的視野は狭いって言ってた
10
(1): 2015/03/18(水)04:59 ID:XkAvvynT0(1) AAS
>>7
>>9

ちゃんと出典をかけてほしい。
なんて本の何ページ目の記述?
11
(1): 2015/03/19(木)01:05 ID:tY7eTs2E0(1) AAS
>>10
ちょうど引用しているブログを見つけた

永田鉄山だ、東条英機だ、石原莞爾だってみんな過大評価しすぎだと思う。(略)それ以前の陸軍のリーダーから比べたら、状況認識も政治力もガタッと落ちているんだ。在野的勢力になれば、世界認識も狂うし、局部的になってしまうのも当然。(略)
山県有朋・桂太郎・寺内正毅・田中義一・宇垣一成あたりまでは保持されていたエリートとしての国際認識と冷徹さみたいなものが、陸海軍から失われてしまった。と同時に、日露戦争以後の中国の満州権益奪回熱に対する警戒心というものも、日本のエリートからなくなっていく。
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20140919
12
(1): 2015/03/19(木)05:14 ID:c3/fIRCS0(1) AAS
>>11
なんだ、ただの事実誤認じゃん。
東条はともかく、永田も石原も「陸軍のリーダー」なんかになったことは無いよ。

永田は生前の最終階級は少将で、閲歴も軍務局長どまり。
石原も最終階級は中将どまりで、一番出世しても参謀本部の作戦部長どまり。

比べるんだったら、山縣は別格にしろ、桂や寺内や田中や宇垣が軍務局長や作戦部長だったときの
状況認識や国際認識と比べるべきだろ。
13
(1): 2015/03/22(日)02:44 ID:tYferrxG0(1) AAS
>>12
比べるとどう見ても石原・永田側が劣るわけだが
14
(1): 2015/03/22(日)10:31 ID:B17l6Ie10(1) AAS
>>13
寺内正毅はシベリア出兵を決断したときの陸相だし、田中義一はその下で、シベリア出兵を強硬に主張した人物だよ。
軍事費九億円を投じて4年間も兵を駐屯させ、国際的な不信を被った挙句に尼港事件で陸軍の威信を失墜させたのがシベリア出兵だ。

日露戦争での全経費が18億円ぐらいだから、その半分ぐらいの金がかかってるけど、この軍事行動のどこに国際認識だか政治力だからあったってんだ?

それから、軍事課長だったころの宇垣は「軍部大臣武官制」を強硬に主張して怪文書をばら蒔いたりして左遷されている。
自分が強硬に主張していた軍部大臣武官制でその後に首相になれずに足元をすくわれてしまうような見識の足りなさを露呈してるのに、
こうした若手時代の彼らの判断のどこを評価すれば「国際認識」だの「状況認識」だのを揚言できるっていうのかな?
15: 2015/03/28(土)23:39 ID:uGYD6jgKO携(1) AAS
永田鉄山コウッ!
16: 2015/03/29(日)02:38 ID:iGzwqrf6O携(1) AAS
鉄山の親に何故鉄山と名付けたのかとひたひ
17
(1): 2015/03/29(日)06:04 ID:GqY9ZQTC0(1/3) AAS
>>14
現役武官制がなくても永田の作った下克上式中堅支配によって宇垣はブロックされるわけだが?
宇垣が断念したのは宮中情勢の決定打となったわけだし。
18
(1): 2015/03/29(日)15:59 ID:tnZM66Wx0(1/2) AAS
>>17
下剋上を始めたのは満州事変を起こした板垣征四郎や石原莞爾だよ?

そしてその下剋上気質が陸軍の中に広まってしまった原因は、
石原たちを処罰できなかった南次郎をはじめとした陸軍中枢の弱気な態度であり、
その南の後を受けて陸相の座についた荒木貞夫による皇道派人事と、
それによって引き起こされた青年将校におもねった陸軍中枢の派閥意識だ。

下剋上を永田が作ったなんてのは言いがかりでしかないよ。
19
(1): 2015/03/29(日)17:20 ID:GqY9ZQTC0(2/3) AAS
>>18
しかしその板垣や石原を組織していたのが永田でした。
20
(1): 2015/03/29(日)17:39 ID:tnZM66Wx0(2/2) AAS
>>19
一夕会というのはただの親睦会・研究会のような団体であり、頭首の下に参集して
部下がその指示のもとに動く、みたいな組織ではありませんよ?

もうすこし史実を勉強してから出直してきなさい。
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*