[過去ログ] 奥羽越列藩同盟 (231レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/09/29(水)01:50 ID:1NkqNcjR0(1) AAS
【奥羽越列藩同盟】東北と越後【賊軍】
2chスレ:history2

会津=反対押し切って京都進出評価分かれる、犠牲甚大
庄内=殿様より庄屋が支えた、洋式軍隊活躍
仙台=借金200万両、額兵隊が善戦、ドン五里の汚名
米沢=朝敵になり謙信公泣く、発言力の不思議
長岡=近代武装で活躍。家老奮戦
秋田=官軍、朝敵仙台藩士始末するも四方攻められ焦土化
南部=家老が薩長批判、同盟に肩入れ
二本松=殿様逃亡、少年隊戦死。
省2
2: 2010/09/29(水)21:21 ID:43P5oZGR0(1) AAS
>会津・長岡・庄内以外、戦意も士気も上がず連戦連敗。

そうか?長岡は勝ったり負けたりだし、会津は連戦連敗でしょ。
庄内だけががんばってたんじゃないの
3: 2010/09/29(水)23:20 ID:fIXV7AWyO携(1) AAS
藩主が脱藩
終結後は生活苦
4: 2010/09/30(木)18:37 ID:3f8fzmQh0(1) AAS
降伏しないで全滅するまでやればよかったのに
5: 2010/09/30(木)20:56 ID:akny3QSX0(1) AAS
とうほぐ人なんて人類のカスなんだから
あの時全員殺せばよかったんだ
6: 2010/09/30(木)21:20 ID:K0afy3Hc0(1) AAS
君のカキコは、近年会津人がよくやらかす「偽装他県人」と同じ気配を感じる。
貶めたい相手を名乗って残虐非道な振る舞いに出る、一番卑劣な行為だ。
7: 2010/10/01(金)08:54 ID:bzzhiYbgO携(1) AAS
成りすまし君のせいで迂闊に会津を罵倒出来なくなったよな
8: 2010/10/01(金)09:32 ID:hl1Pu9GW0(1) AAS
まあ、過去のどの時点でも
卑劣な書き込みは会津からの発信ということに、全く変わりはなかったわけで
9: 2010/10/02(土)16:41 ID:lLQg2HKl0(1) AAS
花も会津の白虎隊♪
10: 2010/10/02(土)17:03 ID:tGPs54sl0(1) AAS
ちなみにお城の桜は連隊が植えたもの
11: 2010/10/02(土)18:55 ID:emOtS/qdO携(1) AAS
東北人を全滅させてたら、
安倍ちゃんも岸信介も佐藤栄作も存在しないよなw
12: 2010/10/14(木)19:40 ID:XkX3kRu60(1) AAS
保守
13
(5): 2010/10/14(木)20:05 ID:Bwco2Iym0(1) AAS
奥羽悦列藩同盟には薩長独裁より優れた合議体政府の萌芽があった。
薩長政府は結局、反政府運動に押されて議会を開かざるを得なかったのだから、
列藩同盟は敗れたとはいえ未来を先取りしていたと言えよう。真の勝者は
奥羽悦列藩同盟だったのだ。
14: 2010/10/14(木)20:47 ID:NnDzqRD/0(1) AAS
岩手県は健闘しているな

>>13
それはない。しっかり歴史勉強してください。議会制は、長州藩が魁
15: 2010/10/14(木)21:40 ID:VTlDfs+W0(1) AAS
>>13
>合議体政府の萌芽があった

無いよw
奥羽越列藩同盟は、仙台伊達家を新たな征夷大将軍とする封建制を考えてたでしょ。
諸藩合議体制というなら、江戸幕府が最初からやっていた「譜代大名による老中会議制=老中評議」だって合議体政府(譜代のみだが)だからねw
坂本龍馬や薩長の言う合議とは、身分の低い人も政治に参加できるようにしようとしたものでしょ。
16
(2): 2010/10/15(金)07:33 ID:UVsz4VBx0(1) AAS
戊辰戦争とは、薩長独裁か公議政体かが争われて
薩長独裁が勝利を収めた戦争。これによって日本の
議会政治は20年遅れた。
17: 2010/10/15(金)21:53 ID:mpSYLzHO0(1) AAS
>>16
>議会政治は20年遅れた

議会政治が20年遅れた事が最高に良かった事だな。
もし、明治初期に議会制=多数決なんかで国の行く末を決められていたら、
間違い無く攘夷戦争開始ケテーイだからw。
日本人の庶民、知識層(儒学者と国学者が大多数を占める)も含め外国人廃絶、戦争してでも鎖国継続だからな。
開国派だったのは、開明派大名と呼ばれた一握りの人びとと蘭学者だけだったし。
18: 2010/10/15(金)22:37 ID:WMlxBtvV0(1) AAS
下級武士が上級武士に意見を言ったり、場合によっては要職に登用したり
してたのが長州藩が革新的で良かったと思う。
東北の武士階級は、ちょっとでも上だと無礼者だから。東北の諸藩でもかなり
違うと思うけどね。

明治初期は、世界から見て国民全体の教育の視野の狭さがあるので、議会政治
なんてやったら、欧米列強と負け戦決定だね。
原敬でも、国民皆選挙には民度が上がるまで反対派だったから。
海外留学して客観的に日本を見てる人が国家の中枢にいたから良かった。
19: 2010/10/16(土)08:35 ID:VHMD1t+o0(1) AAS
>>16

お前日本語おかしい
「薩長独裁」という言葉自体矛盾している。
薩摩と長州、二派あるのだから独裁とは言わない。
強いていえば「薩長連立」。
実際には、今の自民と民主みたいな二大政治派閥というだけで、
少数派の佐賀、土佐の人間も政権に入っているし、榎本武揚など旧幕賊将ながら大臣にもなってますよw。
20: 2010/10/16(土)14:58 ID:Kuxn4la40(1) AAS
列藩同盟って小藩は仙台等に抜刀されて脅され、大人しく従えって言われるとこだよ
合議制のかけらなんてない。仙台が私物化したくせにドンゴリ
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*