[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1006 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(3): 03/29(金)08:08 AAS
神社は神棚とか仏壇みたいなものやろ
どこかに転勤させられた子孫が遠くて墓参りにいけないから近場の石とか山とかをご先祖様に見立てて祀ったのが神社
つまり神社は引っ越した先で作るもの
833: 03/29(金)08:11 AAS
>>832
そんな話は無い
神社とは、神が降臨する場所に目印として置いた石が発祥だ
そのうちその近くに小屋を建てるようになった
つまり神社の建物自体に神が宿っているわけでは無い
834: 03/29(金)08:11 AAS
>>832
神社に誰が住んでるんだ?
俺は王宮だと言ってるんだぞ
835: 03/29(金)08:12 AAS
>>832
>つまり神社は引っ越した先で作るもの

それが、「坐」が付く神社。

「大和坐大国魂神社」「率川坐大神神御子神社」「石上坐布都御魂神社」「多坐彌志理都比古神社」
「鏡作坐天照御魂神社」「村屋坐弥冨都比売神社」「高市御県坐鴨事代主神社」「飛鳥坐神社」など
畿内の神社は、「坐」が付く神社だらけ。
「坐」が付く神社は、どこかから勧請された神社。  
当然、神々の国「阿波」からだろう。 
片や「阿波」には、一つもそんな「坐」が付く勧請された神社など存在しない。     
まあ、当たり前といえば当たり前なんだが。   @阿波
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.741s*