多利思比孤は任那人だった! (104レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

84
(2): 05/18(土)09:40 AAS
敦賀の古名の角鹿

諸蕃 任那 大市首 同国人都努賀阿羅斯止之後也
諸蕃 任那 辟田主 任那国主都奴加阿羅志等之後也
未定雑姓 三間名公 御麻奈国主牟留智王之後者…額有角人乗船泊于越国笥飯浦、遣人問曰、何国人也、対曰、意富加羅国王子、名都怒我阿羅斯等、亦阿利叱智干岐…

智干岐(チカムキ)

未定雑姓 近義首 新羅国主角折王之後者

ツノ・ツヌも半島に縁が深そう
88: 05/19(日)05:32 AAS
>>84 >>71 〜 > >68
出典元を付記してもらえると正誤探索にありがたいのだが
原典は『新姓氏録』でよいのかな?
90: 05/19(日)13:41 AAS
>>84
都怒我阿羅斯等は敦賀市氣比神宮の境内社角鹿神社の御祭神だが
日本海沿海の久麻加夫都阿良加志比古神社(七尾市)の御祭神でもある。
神吾田津姫を祀る阿良須神社 (福知山市)も社地名と古伝から実の御祭神は
亦の名を阿利叱智干岐>>84とする都怒我阿羅斯等ではないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.619s*