[過去ログ]
半島起源説に終止符を打つ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452
(1)
: 02/14(水)19:51
AA×
>>445
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
452: [sage] 2024/02/14(水) 19:51:43.57 >>445 熊本の縄文時代遺跡からも稲作の痕跡が さらに同年7月には、熊本市教育委員会が、熊本県の指定遺跡になっている本渡市 (現在の天草市本渡町広瀬)の大矢遺跡にある約5000〜4000年前の地層から 十数年前に出土していた土器に、稲もみの圧痕(あっこん)(長さ約3?、幅約1?)が ついていたことを発表して、大きな話題となりました。 このような圧痕については、1992(平成4)年に、岡山県総社市(そうじゃし)の 南溝手(みなみみぞて)遺跡(縄文後期、約3500年前)から出土した土器についていた 圧痕が最も古いとされていましたが、この大矢遺跡の圧痕の発見で、 日本における稲作の起源がさらに500年以上、遡ることになったのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705901058/452
熊本の縄文時代遺跡からも稲作の痕跡が さらに同年月には熊本市教育委員会が熊本県の指定遺跡になっている本渡市 現在の天草市本渡町広瀬の大矢遺跡にある約年前の地層から 十数年前に出土していた土器に稲もみの圧痕あっこん長さ約幅約が ついていたことを発表して大きな話題となりました このような圧痕については平成年に岡山県総社市そうじゃしの 南溝手みなみみぞて遺跡縄文後期約年前から出土した土器についていた 圧痕が最も古いとされていましたがこの大矢遺跡の圧痕の発見で 日本における稲作の起源がさらに年以上遡ることになったのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s