半島起源説に終止符を打つ (983レス)
1-

334
(1): 02/11(日)02:47 AAS
九州北部の支石墓も内部には縄文後晩期の土器が多く
細形銅剣なども偏堡文化、無文土器、弥生人たちが
韓国中部、松菊理遺跡時代(600BC頃)に技術習得し九州時代でも製造し使用した。

この松菊理遺跡には最古の「三種の神器」が登場した遺跡。
偏堡文化は遼東半島の文化で遼河辺りから来た種族や山東半島から来たO1b2a1a1だった
満州南部の朝鮮語族O1b2a1a2とは余り交流が無かったためにY-DNAの混ざりが少ない。

だが長江辺りから直接九州、半島南部、に来た者たちも少なからず居たはず
長江と五島列島とは渡り鳥のルートで春と秋の渡りの季節には2か月に渡って
数百万羽が移動する、渡り鳥さえ追いかければ方向を間違える事は無い。
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.656s*