半島起源説に終止符を打つ (984レス)
1-

285
(3): 02/08(木)18:16 AAS
刻目突帯文土器という沿海州系土器だが何か?

>刻目突帯文を沿海州の専売特許のように言うが
縄文中期(中期: 5500年前 - 4400年前)には普通にあるデザインで珍しいものではない。

富山県埋蔵文化財センター P4
天神山式土器は、富山. 県の縄文時代中期中葉の目印となるも. のです。
図1 ... 基隆帯上には爪形文や刻目文が刻まれ. ています。小島先生は、基隆帯上が ...
https://www.pref.toyama.jp/documents/14551/151.pdf
第1段階、基隆帯上が刻目文になり、半隆起線文間に三叉文が少ないものを第2段階

縄紋時代前期の搬入土器 - 埼玉県内における北白川下層式
埼玉県立さきたま史跡の博物館
省2
286
(2): 02/08(木)18:21 AAS
阿玉台?式土器における文様要素の複列化に関する予察
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp›record›filesPDF
井出浩正 著 — ... 刻目文 爪形文 縄文. 【 無文 雲母 砂粒 石英粒. Δ. O. (阿玉台直前).
1989 「縄文時代中期勝坂式・阿玉台式土器成立期における土器群組成比の分析 ...

データベース『えひめの記憶』|生涯学習情報提供システム 愛媛県生涯学習センター
https://www.i-manabi.jp›regionals›ecode:2›view
(10)は、口縁端が三角状を呈しそこに刻目を付し、器面に爪形文をもつことや
縄文原体の様相から、和歌山県鷹島出土の中心的な土器に対比されるものである。
中瀬戸内では
287
(2): 02/08(木)18:23 AAS
>ここに、突帯上に刻目文、てあるだろ、全国的に普通にある紋様なんだよ。
それを沿海州の独自のように言うのは? 縄文人が運び込んだ可能性もある。

縄紋時代前期の搬入土器 - 埼玉県内における北白川下層式
埼玉県立さきたま史跡の博物館

連続爪形文・C字形爪形文・突帯上に刻目文または縄紋を施す土器として
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s