半島起源説に終止符を打つ (942レス)
1-

16: 01/22(月)15:01 AAS
縄文人と弥生人(弥生人倭人説)

スンダランド(今のインドネシア辺り)にいた人類→縄文土器を作る→南方の島々から約1万5千年前に鹿児島南端に辿り着く→日本列島最初の縄文人

スンダランドにいた人類→東南アジア沿岸から長江河口まで移動し漁業を営む倭人になる→近隣のミャオ族などの少数民族(稲作開発者)の影響で半農半漁民になる →黄河流域の漢民族の勢力拡大に圧迫されて、船で中国沿岸部を北上→朝鮮半島の西岸を船で南下→朝鮮半島南岸から対馬に渡る→青銅器を携えて約3千年前に九州北部に辿り着く→日本列島最初の弥生人
縄文人と弥生人がゆっくり時間をかけて(約500年間)平和的に統合
→国家成立前に日本人の原型が形作られる

稲作による疫病を恐れた縄文人のグループ→弥生人と交わらずに北上→オホーツク沿岸部の文化の影響を受ける→鎌倉時代にアイヌと呼ばれる文化になる

ちなみにゾミア(東南〜インド中国の丘陵地帯)にも漢民族の圧迫から避難したミャオ族などの少数民族が混在していたからか、日本人とチベット人は似ているw
省2
17: 01/22(月)15:02 AAS
1.考古学、遺伝学、文字で書かれた史料、現存する文化習俗など全てにおいて、外来勢力が在来勢力に対して大規模戦争したりジェノサイドして日本列島を征服した痕跡がどの時代にも一切ないこと。

2.日本書紀は今のモンゴル辺りで誕生して朝鮮半島経由で入って来た天孫降臨神話(タカミムスヒ)と縄文・弥生期以来の神話(イザナギ・イザナミ〜アマテラス・スサノオ〜オオクニヌシ)の二元構造になっており、高句麗の王権神話が天孫降臨神話一元構造なのとは対照的である。8世紀になっても依然として強かった縄文文化の濃厚な勢力への配慮が日本書紀の編纂に大きな影響を与えたと考えられること。

3.日本では7世紀まで父系出自集団は存在しないのは古代史の定説になっているので、父系制=血統主義の部族が日本にやって来たとしても、以後は双系性になり血統の連続性は絶たれてしまっていること。

4.古今東西どの部族にも何らかのインセストタブーがあり、他部族と交わらずに近親婚を繰り返しての人口増加や勢力拡大が困難なこと。

5.紀元前の日本にまだ文字がない頃に中国では既に代数の初歩レベルまで到達。そして江戸時代の関孝和の和算は当時世界最先端の数学。
つまり文明度でようやく日本が中国に追いついたのは江戸時代なので、江戸時代までの文化の伝播の方向性はほぼ中国→日本だったこと。
省2
18: 01/22(月)17:00 AAS
■ 長州藩(山口県)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Keiheitai.jpg/880px-Keiheitai.jpg

司馬遼太郎
 >山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響をもっとも多く受けたものの一つですから、
 >それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで受けつづけてきたところですから。
 >そういうことがあって、長州的思考法というのは、ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。
19: 01/22(月)17:02 AAS
道府県別 在日韓国・朝鮮人人口比率
ベスト
47位 鹿児島 0.03%
46位 徳島 0.05%
44位 宮崎 0.05%
ワースト
01位 大阪 1.28%
02位 山口 1.07%
03位 京都 0.83%
出典:在留外国人統計(2014年)
20: 01/22(月)17:07 AAS
山口県はリアル朝鮮人(6世紀以前)とライト朝鮮人(20世紀)が住んでるとこだよ
21: 01/22(月)17:08 AAS
山口県はリアル朝鮮人(20世紀)とライト朝鮮人(6世紀以前)が住んでるとこだよ
22: 01/22(月)21:30 AAS
朝鮮三国以前の半島は日本と中国の民族史で、後から独立した朝鮮人がウリナラ民族史に歴史修正してる状況が現代。
23: 01/23(火)12:21 AAS
2つの混血で誕生した民族だからね
24
(1): 01/23(火)19:38 AAS
ゆかりを感じる
25: 01/24(水)05:10 AAS
>>1
騎馬民族制服説は、半島起源ではない。モンゴルなのだから。
26: 01/26(金)00:49 AAS
ウリナラ幻想 そうさ夢だけは
27: ネトウヨボクメツ隊! 01/26(金)10:55 AAS
山口は韓半島との縁が深い
大内氏は百済王家の出身と名乗っていた
28: 01/26(金)14:38 AAS
百済の王族の子孫は宇喜多秀家じゃなかったかい?
祖先が新羅の軍勢に皆殺しにされた伝承みたいのがありそれで秀吉の朝鮮出兵のときはかなりの好戦派となり大勢の朝鮮人を殺したんだろ
29: 01/26(金)14:39 AAS
その伝承があったから百済の都だのが新羅に征服されて落ちたときそこにいた何十万人て人間がことごとく殺されたのが分かったわけな
30: 01/26(金)14:40 AAS
まさに呪われてるな

一人残らず殺されたってえからな
31: 01/26(金)14:42 AAS
百済人の子孫なのに半島との友好派?

頭が狂ってねえかそいつら
32: 01/26(金)14:48 AAS
27
縁が深いってことはそれだけ半島のやつらを殺しつくしてやるわ😄ってやつらが多いってことな

友好だのほざいてるのは逆にまったく縁すらなかったと言うことになる
33: 01/28(日)16:49 AAS
縄文時代の人骨から抽出されてるY染色体ハプログループはアンダマン諸島と同じD1a2bが圧倒的に多く、D1a2aちょっとしかない。D1a2aは縄文後期の寒冷化に伴って朝鮮半島から西日本に流入した可能性大。
34: 01/28(日)17:01 AAS
縄文時代の人口は東日本に集中していた。その後、渡来系弥生人が大量に西日本に入って来た。
ところが現代日本では西も東も縄文遺伝子D1aが同様な割合で検出され、古代日本の民族分布と一致しない。
35
(1): 01/28(日)17:04 AAS
縄文前期の段階で、大阪以西は弥生人が多数派、奈良~東海は縄文弥生半々、関東より東は縄文人多数派社会。
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s