[過去ログ] 【阿曇・住吉】海人族 Part. 5 【宗像】 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2019/07/09(火)11:14 AAS
謎多き海人族について語るスレ
海人族とは何者だったのか?

イザナキ・イザナミから生まれた海神
ワタツミ、スミヨシ
出生地:筑紫日向小戸橘之檍原

アマテラス・スサノヲから生まれた海神
ムナカタ
出生地:天之安河

※自説のゴリ推しはやめましょう。
 持論の展開には根拠を明確にしましょう。
省16
2
(3): 2019/07/09(火)11:15 AAS
古事記 巻上-ニの冒頭の訓み下しと口語訳は以下の通り

【原文】
天地初發之時 於高天原 成神名 天之御中主神《訓高下天云阿麻下效此》

【訓み下し】
天地(アメツチ)初めに發(オ)こりたる[之]時(トキ)、
高天原(タカアマハラ)に於(オ)いて、成(ナ)りまし神(カミ)の名(ナ)、
天之御中主(アメノミナカヌシ)
《高(タカ)の下(シタ)なる「天」を訓(ヨ)み、阿麻(アマ)と云(イ)ふ 下(シタ)は此(コ)れに效(ナラ)ふ》

高(タカ) の 下(シタ) な る 「天」 を 訓(ヨ) み、 阿麻(アマ) と 云(イ) ふ 下(シタ) は 此(コ) れ に 效(ナラ) ふ

【口語訳】
省5
3
(2): 2019/07/09(火)11:15 AAS
庚辰年、十二月、戊戌朔辛亥。
生二、譽田皇子一。
故時人、號二其産處一曰二宇瀰一。
筑紫大神、奉レ定レ社誨二皇后一曰。我荒魂、令レ祭二於穴門山田邑一。
時穴門直之祖、踐立、津守連之、祖手搓足尼、啓二于皇后一曰、軍三神欲レ居之地。必レ宜レ定。
4
(1): 2019/07/09(火)12:43 AAS
【倭国】

弥生時代前期末に玄界灘沿岸に倭国が成立して前漢と国交を持ち、後漢の頃には漢委奴国王印により倭国王に冊封された。後漢書では、倭国は朝鮮半島南岸の狗邪韓国から九州北岸の倭奴国までの、対馬海峡の海洋国家として書かれている。
対馬海峡における貿易の権益が、天津神すなわち海の神を中心とした倭国の形成の原動力であったと考えることができる。

記紀の国生み神話で、イザナギが矛を使って最初に得た領土である淤能碁呂島は、銅矛文化圏の中心である博多湾にある能古島のことであるという説がある。
それに続きイザナギとイザナミの生んだ国土のうち、天の冠詞がつく隠伎之三子島(天之忍許呂別)、伊伎島(天比登都柱)、津島(天之狭手依比売)、
女島(天一根、姫島)、知訶島(天之忍男、五島列島)、両児島(天両屋、男女群島)が天つ国(海の国)の本来の領域である。
これは倭は博多湾沿岸を都として対馬海峡に広がるという後漢書の記事とよく対応している。

連合国家である倭国の盟主は海神の故郷である筑紫であり、他に九州北部の倭国連合を構成する豊国、肥国がある。倭地とされた本州には出雲、越などがあった。
博多湾岸を起点として対馬海峡から朝鮮半島南岸へ、日本海から山陰や北陸に広がる国が古代の倭国の姿である。
その中で、大陸や半島との交易は一貫して筑紫が独占していた。
省8
5
(2): 2019/07/09(火)13:57 AAS
>>4
まだ天津神=海神なんて幼稚な妄想続けるのかよ…
6: 2019/07/09(火)13:57 AAS
>>1-3
おつです
7: 2019/07/09(火)14:39 AAS
>1乙です。
8
(1): 2019/07/09(火)15:19 AAS
>>5
しつこいのだけが取り柄の奥山だからしゃーない(笑)
9: 2019/07/09(火)16:06 AAS
2〜3世紀頃には、私貿易があったのはほぼ確実。
10: 2019/07/09(火)16:20 AAS
対馬海峡の抜け荷は大率が許さないよ。
11: 2019/07/09(火)19:30 AAS
私貿易の舟が唐津に着いたとは限らないな。
12: 2019/07/09(火)20:17 AAS
何のためにわざわざ「女王国より北を検察した」と書いてあると思う?
対馬海峡全域にわたり、不審船を取り締まるためだ。
特に壱岐と対馬の間は距離がギリギリで代替ルートもなく、取り締まりは容易だったろう。
よって、3世紀において倭王の目の届かない私貿易は困難であったと考えられる。
対馬海峡の制海権の確保が天津神(倭王)であるための必要条件だったのである。
13: 2019/07/09(火)21:02 AAS
倭人伝が書いてある記述は、唐津の港での査察は中国や朝鮮半島の国々からの公的な積み荷についてであり、私的な積み荷についての査察ではないようだ。
そもそも、この査察官が対馬海峡の海域警備も行っていた証拠はない。
14
(1): 2019/07/09(火)21:52 AAS
>>5
天津神=海(アマ)津神(海を渡って来た(渡来)した貴人)
15
(2): 2019/07/09(火)22:19 AAS
10
高麗が海峡仕切るよ〜になったんそんな古くないぞ

そいからその大卒とやらがどんなとこから派遣されどんな過程で取り仕切っただ?

ならその子孫らに全ての責任を負ってもらうか?

公的に主張するならな
16: 2019/07/09(火)22:20 AAS
全ての罪過を当人に関係あるものらに背負ってもらう

あたりめの話なんだ
17
(2): 2019/07/09(火)23:14 AAS
>>15
なんで高麗が出て来るんだ。
大率は倭王の直属だろ。
率と帥は意味も発音も同じとのことなので、大率は大宰の帥と同じ。
倭王に代わり実権を行使する官僚だよ。
伊都から船で出かけて対馬海峡を検察していたのだろう。
18: 2019/07/10(水)00:33 AAS
>>17
臨検もしたのかよ。
対馬の私交易舟に襲われて海の藻屑だろな。
19
(1): 2019/07/10(水)01:26 AAS
倭国そのものが、対馬海峡を牛耳っていた海賊が成り上がったものかもしれない。
だから対馬海峡においては敵はない。
20
(1): 2019/07/10(水)03:21 AAS
一大率なんだから一大国の帥だろ
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*