[過去ログ] 百済の「日本」part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 2018/11/25(日)19:56 AAS
禰軍墓誌の「日本餘噍」は扶余勇のことだろう
百済あたりから、幾重にも、倭国に渡ってきた王族がいたのだろうね
翹岐もその一人 

前スレ 2chスレ:history
983
(1): 2018/12/04(火)16:18 AAS
倭の五王は南朝外交で、半島利権を維持した。
同様に南朝寄りだった、日本傀儡の百済は500年以降劣化、
国内の親百済派と新羅派は対立、それが、磐井の乱〜聖徳太子〜天智天皇だろ。
隋が立ち、日本は隋唐外交に切り替えるが、唐は対高句麗で新羅を支援した。

百済は疲弊して、百済復興と称し日本貴族化していた皇太子を旗印に在日を送還した。
皇太子が逃げ、百済は滅びた。 これが、白村江海戦だよ。

唐は百済放棄の日本にこの海戦の深追いはしていないし、
南朝と倭の五王外交の存在も諫めなかった。

唐が百済の捕虜を変還してくるとか、なんの迷惑千万か知らんがw
遣唐使外交は600年から900年まで、普通に続いている。 
984
(1): 2018/12/04(火)17:17 AAS
旧唐書で倭と日本を分けたのは唐人の知識不足
魏志倭人伝の邪馬台国の位置は魏人の知識不足
985: 2018/12/04(火)18:23 AAS
>>984
それ言い出したらキリがないだろ無能
986: 2018/12/04(火)21:19 AAS
姑息に逃げ回ってばかりいないで、まずは@だけで良いから答えなさい卑怯な負け犬

@ 百済で育った倭の皇族がいると思い込んだ日本書紀の記述を提示

A 百済大井宮ならびに百済宮が朝鮮半島にあったと信じる根拠の明示

B 対等な同盟国だったと錯覚している根拠の提示

C 人質が客人であったと妄想している根拠の明示
省6
987
(1): 2018/12/05(水)08:17 AAS
>>979
>2600年前に、神武が東征したとき軍隊の体を為したものが有ったとでも?

いや、実年代は倭国大乱の頃だと思っている。

>歴史には時系列が存在し、魏との外交が終わって、中央集権に組み込まれた

中央ってどこを指している?

>247年の筑紫の邪馬台国以降に、神武の東征とか言ってるやつが基地外なだけ。
省4
988
(1): 2018/12/05(水)08:19 AAS
>>983
>唐は百済放棄の日本にこの海戦の深追いはしていないし、

筑紫が占領された。

>唐が百済の捕虜を変還してくるとか、なんの迷惑千万か知らんがw

百済と倭が同族という認識だったのだろう。
989
(2): 2018/12/05(水)09:37 AAS
>>987
立ち位置が判らないけど、畿内説なのかな? だと、通じないかも・・・

(神武が東征) 
>神武が筑紫を去った後に卑弥呼が筑紫の倭王になったと思う。
卑弥呼は、57年金印、107年帥升、以降の大乱の終結190年? で女王になった。
>いや、(神武東征の)実年代は倭国大乱の頃だと思っている。
卑弥呼が倭国大乱を終わらせた。 これは筑紫の内紛でしょ?

(中央集権)
247年以降、筑紫が中央集権に組み込まれる。
これは、中央機関が倭人伝の一大卒進駐 であることを示唆する。
省10
990: 2018/12/05(水)10:13 AAS
>>988
>筑紫が占領された。

聞いたことある気がするけど、出展を知りません。
どなたか、ソース教えてください。
991
(1): 2018/12/05(水)10:48 AAS
>>989
「遠絶不可得詳」の傍国も邪馬台国の勢力範囲だぞアホ

邪馬台国が北部九州しか支配してなかったら「遠絶不可得詳」とされる属国なんてないはずだろ
992
(2): 2018/12/05(水)11:23 AAS
>>991
餘旁國遠絶 不可得詳
・・・列記21国・・・次有奴國
此女王境界所盡

=女王属国は列記21王国であり、これで女王の国はすべてで、国境を為す。
これは、240年 金印印綬の際に 梯儁 が参問した、女王国の国勢である。

其南有 狗奴國 不屬女王  自郡至女王國 萬二千餘里
つまり、九州上陸2千里以南は付属女王国である。

女王國東渡海千餘里 復有國皆倭種
又有侏儒國在其南人長三四尺 去女王四千餘里
省8
993: 2018/12/05(水)12:21 AAS
神武は筑紫を出発しているのだから、関係してもいいでしょ。

>>989
>247年以降、筑紫が中央集権に組み込まれる。

根拠なし。
この時までに大和に中央集権組織があった根拠はない。

>>989
>実在しえない人物を既知の歴史の事跡に組み込んだだけなのが記紀。

実在し得ないという根拠がわからない。
994: 2018/12/05(水)12:24 AAS
>>992
>魏時、二回の使譯によって、有史以来ようやく通じた、
>倭国とされた、倭種の中の 周旋可五千餘里だけ ほんの一部であり
>女王国は九州北部の小国でした。 

後漢代にも朝貢して金印をもらってますよ。
倭種のうち、九州北部を倭国と呼び、卑弥呼は女王です。
995: 2018/12/05(水)12:25 AAS
>>992
遠絶不可得詳のため、21カ国については国名だけを記したんだろ?

だから、女王の領域は「遠絶」の範囲を含んでるし、広かったってことじゃん
996: 2018/12/05(水)12:26 AAS
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
省1
997: 2018/12/05(水)12:44 AAS
福岡に滞在していたら、佐賀や長崎は遠絶なので足を伸ばしたくはないだろうな。
998
(1): 2018/12/05(水)12:44 AAS
【邪馬台国の周辺の国】
1番 斯馬国は志摩(嶋)郡(福岡県糸島市)
2番 己百支国は伊万里(佐賀県)
3番 伊邪国は平戸島(長崎県平戸市)または伊那国(長崎県諫早市)
4番 都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)
5番 彌奴国は嶺(佐賀県みやき町三根)
6番 好古都国は?
7番 不呼国は?
8番 姐奴國は曽根(佐賀県神埼市神埼町本堀曽根ヶ里)
9番 對蘇国は鳥栖(佐賀県鳥栖市柚比町)の安永田遺跡
省21
999: 2018/12/05(水)13:10 AAS
チョンコ精神崩壊w
1000: 2018/12/05(水)13:15 AAS
>>998
女王属国 周旋可五千餘里

平戸 と 佐世保 は遠すぎ。
伊万里 は 唐津 が西限
玖珠 は うきは か 日田 が限界だな。

ここは、なんか出たの?
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 19分 4秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*