[過去ログ] 聖徳太子の正体は、押坂彦人大兄皇子だった。 (404レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2018/05/18(金)11:07 AAS
聖徳太子の正体は、押坂彦人大兄皇子だった。
2
(1): ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)11:15 AAS
結論を先に言うと
「聖徳太子=押坂彦人大兄皇子」で間違いない。

推古天皇が即位したことになっているが、日本に来た中国の皇帝の使者は
日本側の女帝の存在を認識すらしていない。つまり、推古天皇は実在ぜず
「聖徳太子=押坂彦人大兄皇子」が実際の第33代天皇である
3
(1): ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)11:17 AAS
第33代推古天皇は架空の人物で
押坂彦人大兄皇子が実際の第33代天皇である。

第34代舒明天皇は、押坂彦人大兄皇子の息子である。
第35代皇極天皇は、押坂彦人大兄皇子の孫である。
天智天皇と天武天皇は、押坂彦人大兄皇子の曾孫である。
4
(2): ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)11:19 AAS
押坂彦人大兄皇子は「太子彦人皇子」「忍坂日子人太子」とも呼ばれており
そもそも名前に「太子」が入る人物である。
これは聖徳太子が押坂彦人大兄皇子と同一人物だからである。
5
(1): ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)11:20 AAS
押坂彦人大兄皇子は、天智天皇よりも大物である。

『延喜式』には押坂彦人大兄皇子の墓についての記載があるが
その墓域の広さは東西15町、南北20町と尋常ではない大きさである。
これは『延喜式』では最大の大きさである。
父の敏達天皇が東西3町、南北3町、
天皇としては最も大きい天智天皇でも東西14町、南北14町にすぎない。
6
(1): ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)11:24 AAS
『隋書』
開皇20年(西暦600年)、俀王あり、姓は阿毎(アマ)、字は多利思北孤(タリシヒコ)、阿輩雞弥(オオキミ)と号す。
王の妻は雞弥(キミ)と号す。後宮に女六七百人あり。太子を名づけて利歌弥多弗利(ワカミタフリ)となす。
大業三年,其の王多利思北孤,使いを遣わして朝貢す。使者曰く『海西の菩薩天子重ねて仏法を興すと聞く。故に遣わして朝拝せしめ,兼ねて沙門数十人来りて仏法を学ぶ』

阿毎多利思北孤
・姓は阿毎(アマ)、字は多利思北孤(タリシヒコ)
・阿輩雞弥(オオキミ)と号す
・太子を名づけて利歌弥多弗利(ワカミタフリ)となす

押坂彦人大兄皇子
・太子彦(タイシヒコ)と呼ばれる。
省4
7: 2018/05/18(金)11:32 AAS
おおむね賛意ですが

>>4
これはどこから出展なのでしょう?初めて聞きました。
8: 2018/05/18(金)12:25 AAS
結論を先に言うと、
>>1>>2-6で間違いない。

sage進行でお願いします。
9: 2018/05/18(金)12:47 AAS
論破スレの矛盾を論破せずに
こんなスレ立てて恥ずかしいヤツ
10: 2018/05/18(金)12:47 AAS
論破スレの矛盾を論破せずに
こんなスレ立てて恥ずかしいヤツ
11: ココア ◆OO1bbXYxqU 2018/05/18(金)13:39 AAS
押坂彦人大兄皇子が「皇祖大兄」と呼ばれていることにも注目したい。
天皇の祖である。
押坂彦人大兄皇子は、日本の歴史書では天皇の祖と呼ばれているのである。

※聖徳太子(押坂彦人大兄皇子)が日本で初めて「天子」を名乗ったで、まさに天皇の祖である。
12: コーヒー ◆tkiF6VoKRk 2018/05/18(金)13:43 AAS
『日本書紀』に「皇祖」という表現は、
天照大神と押坂彦人大兄皇子の二人だけに使われている。
13: 2018/05/18(金)22:57 AAS
聖徳太子

俀王姓阿毎字多利思北孤號阿輩雞彌

聖徳太子は倭王、天皇。
14: 藤原 2018/05/19(土)10:18 AAS
日本書紀は藤原氏による完全な捏造。

皇族は倭人。
15: コーヒー ◆tkiF6VoKRk 2018/05/19(土)12:20 AAS
そもそも聖徳太子の自称は「天子」。
「天子」とは、中国の皇帝と同じ身分の人のこと。

後世に書かれた『日本書紀』が太子扱いしてるだけで
聖徳太子の自称は「天子(皇帝)」
16: 2018/05/19(土)23:23 AAS
おまえがそう思うんならそうなんだろう。 おまえの頭の中ではな。
だが、日本の歴史は人臣の乱から始まるんだ。つまりそれ以前はすべてが創作なんだよ。

すべては天武天皇ー大海人皇子の計画の通りに歴史は進んでいる。
鎌倉幕府も明治維新も日本の敗戦 戦後復興。すべて天武天皇の想定の範囲内なんだな。
17
(1): 2018/05/22(火)12:38 AAS
人臣の乱?
18: 2018/05/22(火)12:49 AAS
桓武朝は、天智天皇の流れだろう。
天武朝は自滅したんじゃないかな
19: 2018/05/22(火)23:56 AAS
>>17
壬申の乱だな。 記紀をどこまで信用するかだが、 一部の史実を含みながらも
大半をバッサリ切り捨てることが肝要なんだ。 天武以前は「史実」として扱ってはいけない。
そういう歴史観の中では聖徳太子が誰だったか?  大化の改新は本当にあったのか?
という疑問は意味をなさない。
20: 2018/05/26(土)19:35 AAS
皆さんお忘れだと思いますが記紀は天下統一前のもので
倭国の他にも周辺に日本国だの蝦夷だのあった時代のものです
皇統譜も正しい訳がない
記紀カルトの方々は、神武から信じておられるので
いまだに日本の歴史は解明されない
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*